イベント

東京モーターショー2019の日程が決定チケットの料金や限定トミカは?

2018年11月19日

 

日本自動車工業会から2019年に開催される「第46回東京モーターショー2019」の日程などが発表されました。

一般公開日が2019年10月25日(金)〜11月4日(月・祝)となっています。

 追加情報 

2019年10月4日

会場限定トミカ情報が発表になりました。

2019年7月31日

第46回東京モーターショー2019公式オンラインチケットサービスにて8月1日午前10:00よりチケットの先行発売が開始されます。

一般公開前に入場者数を限定してご観覧いただけるプレビューデー入場券は25,000枚限定で売り切れ次第終了となります。

いち早く東京モーターショーを楽しみたいという方は売り切れ前に購入をおすすめします!

※プレビューデー10月25日(金) 9:00~14:00

開催日まで時間がありますが今回は現在発表になって分かっている

第46回東京モーターショー2019 開催概要

について説明させていただきます。

 

スポンサードサーチ

第46回東京モーターショー2019 開催概要

 

東京モーターショー2017で撮影

 

開催されるメイン会場は前回と同様で東京都江東区有明の東京ビッグサイトです。

あれ?なぜ「メイン会場」?と思われた方もいるかもしれません。

2017年も含めて東京モーターショーはかつて幕張メッセでの開催から移転して東京ビッグサイトへ移ってからビッグサイトのみが会場でした。

 

しかし2019年の東京モーターショーは東京ビッグサイト(江東区・有明)を中心に近隣エリアで開催することが決定されています。

つまり、ビッグサイト以外の場所でも開催されるということなんです。

 

なぜわざわざ分散開催されるかというと2020年東京オリンピック・パラリンピックに先立ち2019年より東京ビッグサイトの一部を使用するためで、東京モーターショーに必要なスペースを十分に確保出来ないからなんだそうです。

 

分散するのは分かるけどなるべく徒歩で行ける近所に分散してほしいものですね。

近隣ということですので常識の範囲内にしてほしいものです。

開催日は10月23~24日がプレスデーや特別招待日となり、

一般公開日が10月25日(金)〜11月4日(月・祝)となっています。

 

一般公開日初日の10月25日は朝8:00から14:00まではプレビューデー(販売枚数限定)の入場券をお持ちの方のみ入場が可能です。

追加料金が必要になりますが、一般公開日初日にゆったりと会場を見ることができますのでお勧めのチケットです。

 

一般入場券では14:00以降の入場となりますので注意が必要です。

 追加情報 チケットの料金が発表されました 2019年7月31日

チケット種類 料金 備考
プレビューデー入場券 3,800円 小学生以下は無料
通期パス 6,000円 高校生以下無料
2DAYパス 3,500円/2枚
前売り入場券 1,800円
  • プレビューデー入場券25,000枚限定で小学生以下は無料ですが保護者の同伴が必要です。
  • 通期パスは1枚のチケットで一般公開期間(11日間)すべての日に1日1回入場できますが公式オンラインチケットサービス限定販売ですのでご注意下さい
  • 2DAYパスは1組のお申込みで2枚のチケットが発券されますので当日券を2回購入するより500円お得になります。
  • 前売り入場券は当日券2,000円よりも200円お得な1,800円で10月24日(木) 23:59まで販売されます。

残念ながら当日券と前売り券共に200円の値上げとなってしまいました。

なお、入場チケットの料金は2018年11月現在発表になっておりませので詳細決定次第お知らせします

ちなみに、前回2017年の入場券の料金

一般前売りが1,600円、高校生 500円

一般当日券が1,800円、高校生 600円 でした。

※オンライン先行販売と通常販売は同額

 

前回は16:00以降入場できるアフター4入場券

【自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー】参加券付き入場券(1,200枚限定)なども販売されていたのですが、今回もあるのか気になるところですね。

 

第46回東京モーターショー2019

 

名称:第46回東京モーターショー2019

主催:一般社団法人 日本自動車工業会

会場:東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1)

料金:未定(2018年11月現在)

東京モーターショー公式サイト

【対象者別日程表】

日付 対象 時間
10月23日(水) プレス 8時00分〜18時00分
10月24日(木) プレス 8時00分〜11時30分
オフィシャル 11時30分〜18時00分
特別招待者 14時00分〜18時00分

10月25日(金)

〜11月4日(月・祝)

プレビューデー入場券所持者

9時00分〜14時00分

※14時00分以降も入場及び滞在可

一般 10月25日(金)14時00分〜20時00分
月〜土曜日 10時00分〜20時00分
日曜日(祝日含む)10時00分〜18時00分

※特別招待者は障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日で事前登録制(障がい者手帳提示)です。

 

※駐車場は周辺の1日500円~事前予約できる駐車場がおすすめです。

東京モーターショー公式サイト

東京モーターショー2019でトミカは発売される?

すぐに完売してしまう人気車種も!

 

東京モーターショーでは実写以外にも注目されるのがモーターショー会場のみで限定販売されるトミカです。

会場でしか手に入らないカラーリングと「東京モーターショー2019」などのタンポ印刷が施されるレアアイテムですのでマニアの方なら絶対に手に入れたいアイテムです。

 

第46回東京モーターショー2019会場限定トミカの車種は?

第46回東京モーターショー2019会場限定のトミカが発表されました。

出展:タカラトミー公式サイト

こちらが会場限定で販売される12台のラインナップで金額は1台770円(税込)です。

そして12台のセットでの販売もされます。

出展:タカラトミー公式サイト

12台セットでも少し安くなるわけではなく770円×12台で9,240円で販売されます。

今回の12台のラインアップは以下の通りです。

tms2019会場限定トミカ

  1. ダイハツウェイク
  2. スバルBRZ
  3. 日産プロフィア
  4. ホンダNSX
  5. いすゞギガ ダンプカー
  6. マツダCX-5
  7. 三菱トライトン
  8. 三菱ふそう エアロスター
  9. 日産セレナ e-POWER
  10. UDトラックス クオン
  11. スズキ ジムニー
  12. トヨタ GR スープラ

限定のカラーリングやマーキングがカッコよくて全部欲しくなりますが、売れ切れも早いので早めの会場入りがおすすめです。

 

出展:タカラトミー公式サイト

また(スカイライン)GT-RとフェアレディZの生誕50周年記念の2台が会場で先行販売されますのでファンには早く手に入れるチャンスですね。

 

出展:タカラトミー公式サイト

さらに、こちらのトヨタ86も先行販売されます。ちょっと高い880円(税込)です。

 

出展:タカラトミー公式サイト

キャラクタートミカも開催記念で4台が会場で販売されます。770円~990円税込

会場限定トミカの販売日時と場所

東京モーターショー2019会場限定のトミカの販売は10月23日(水)~11月4日(月)までの各日の会場開始時間より販売が開始されます。

■一般公開日10月25日(金)~11月4日(月)の販売時間

  • 月曜日~土曜日:10:00~20:00
  • 日曜日・祝日:10:00~18:00

■特別販売日10月23日(水)と24日(木)

  • プレスデー10月23日(水)8:00~18:00
  • プレスデー10月24日(木)8:00~11:30

※プレスデーは一般入場不可

  • オフィシャルデー10月24日(木)11:30~18:00
  • 特別招待日10月24日(木)14:00~18:00

限定トミカ購入の注意!

  • 販売はお一人様1車両につきセット商品を含めて3台までとなります。つまり同じ車種3台とセットを購入することはできません(セット+2台ならok)
  • またお会計もお一人様1回限りとなります。
  • お支払いは現金のみでクレジットカードや電子マネーなどは利用できませんのでご注意ください。

転売目的で購入する人が多くなってきたための対策と思われますが、上記のようなルールとなっているためにご注意ください。知り合いや友人など数人に頼まれても買うことが出来ませんので残念ですね。

会場限定のトミカの販売場所

今回の東京モーターショーでは「トミカコーナー」が青海展示場に設置される予定となっています。

会場限定トミカもそちらで販売されますが、変更になる可能性もありますのでご注意ください。変更があれば分かり次第こちらでお知らせします。

公式サイトでも東京モーターショー2019会場限定のトミカの詳細が発表されています。

第46回東京モーターショー2019にトミカが出展!

 

前回2017年の会場限定のトミカ

 

前回の東京モーターショー2017会場限定トミカの車種

 

上記写真は前回の2017年モーターショーの限定トミカです。

東京モーターショー限定トミカはずっと販売され続けて来ましたので第46回東京モーターショー2019でも販売されるのは間違いないでしょう。

2018年11月現在では販売される車種は分かっていません。

車種などが分かるのは開催日近くになってしまいますが、詳細が分かりましたらこちらで車種や値段などをお知らせします

 

過去には自分でパーツを選んで組み合わせてその場でオリジナルトミカを組み立ててくれる「トミカ組み立て工場」などもありました。

第46回東京モーターショー2019会場限定トミカの車種や特別展示にもワクワクしてしまいますね。

2017年はトミカカラーの実写のトヨタ86を展示していました。

トミカネッツ兵庫BS86B

ミニカーも販売されました。トミカネッツ兵庫BS86B

色違いの86もありました。トミカネッツ兵庫BS86R

 

過去の限定トミカはこちらで買えますよ↓

東京モーターショー限定トミカを楽天で探す

駐車場は1日500円~事前予約できる駐車場がおすすめです。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



CATEGORIES & TAGS

イベント, , , , , , , , ,

カーマニア

Author:

カスタマー目線でクルマの情報をお届けします。 カーシェアリングや個人向けカーリースなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方を提案します。

スポンサーリンク





こんにちは!ウーロンです

自称(?)カーリース コンシェルジュとして個人向けカーリースやカーシェアリングなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方の情報を発信していきますので宜しくおねがいします。

【趣味】

バイクツーリング(特に北海道)

旅行:最近は台湾食べ歩きによく行きます