2021年の東京オートサロンは、新型コロナウィルス感染症の急拡大を受け、残念ながらオンラインでの開催となり「バーチャルオートサロン」となりましたが2022年は1月14日から16日の日程で開催予定です。
また、オートサロン限定のトミカも販売されますのでご紹介します。
1983年に自動車雑誌オプション(Option)主催で始まったチューニングカーイベント「東京エキサイティングカーショー」。
第5回目より現在の東京オートサロン(TOKYO AUTO SALON) と改名して規模を拡大しながら開催されています。
入場者も第一回の3日間合計でで10万3千人から徐々に拡大して2015年からの6年間では連続して30万人以上を記録する日本最大級の自動車イベントになっています。
■2018年からの来場者数
- 2018年:319,030名
- 2019年:330,660名
- 2020年:336,060名
- 2021年:オンライン開催
※Wikipediaより
この来場者数の増加はアジア全体規模でのカスタムカー人気によって海外から来場者も増えていることも要因です。
東京オートサロン2020 出展:公式サイト
年明けのイベントとして箱根駅伝に匹敵する(?)人気イベントの東京オートサロンの2022年の日程など詳しい内容が分かってきましたので説明させていただきます。
スポンサードサーチ
東京オートサロン2022開催概要
東京オートサロン2020 出展:公式サイト
東京オートサロン2022の開催会場は2020年と変わらず千葉県千葉市美浜区の幕張メッセで行われます。
都心から少し距離がありますが、会場の幕張メッセは東京モーターショーなどが行われる東京ビッグサイトとは違い、会場が分散されていないために効率よく見て回れるのも特徴です。
東京オートサロン2022イメージガールA-class
引用:公式サイト
開催日は1月14日(金)~1月16日(日)となっていますが14日(金)は業界&報道関係者限定のビジネスデイとなり、一般の方が入場できるのは一般公開日の15日(土)16日(日)の2日間のみとなります。
前回(2020)は通常の入場料に追加料金を支払えば、金曜日も14時から一般の方も入場できたのですが無くなってしまったようです。
チケットはオートサロン2022公式Webサイトで販売されます。
なお、小学生以下は無料となっておりますが、保護者同伴に限ります。
【日程・時間】
日付 | 対象 | 時間 |
1月14日(金)
業界&報道関係者招待日 |
業界&報道関係者 | 9:00〜19:00 |
一般 | なし | |
1月15日(土) | 一般 | 9:00〜19:00 |
1月16日(日) | 一般 | 9:00〜18:00 |
【入場料】
1月15日(土)・16日(日)
一律¥3,000
チケットは事前販売で今回からデジタルチケットとなりますのでiPhone(iOS)またはAndroidのスマートフォン端末が必要となります。
また当日券の販売予定もありません。
※小学生以下の入場は保護者同伴に限る。
保護者1名に付き1名無料です。
※障害者割引あり。
事前にチケット購入。当日、身体障害者手帳をご提示いただくと割引分500円が返金されます(同伴者1名まで適用)。
名称:TOKYO AUTO SALON 2022(東京オートサロン2022)
会期:2022年1月14日(金)、15日(土)、16日(日)
会場:幕張メッセ(日本コンベンションセンター)国際展示場 ホール1〜11・国際会議場・イベントホール・屋外展示場(予定)
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
公式サイト:https://www.tokyoautosalon.jp/2022/
東京オートサロン2022会場限定オリジナルトミカ
東京オートサロンのもうひとつの楽しみが会場のみで限定販売されるオリジナルトミカですね。
2022年の東京オートサロン限定トミカが発表されましたのでご紹介します!
東京オートサロン マクラーレン720S
引用:トミカ公式サイト
770円(税込み)
東京オートサロン トヨタGR86

引用:トミカ公式サイト
770円(税込み)
東京オートサロン SUBARU BRZ

引用:トミカ公式サイト
770円(税込み)
3台ともにオリジナルのカラーリングにオートサロンのマークが入ってカッコいいですね!
今回も人気が予想されますね。
しかし、今回の販売は今までとは異なり【事前予約販売】となりましたのでご注意ください!
会場での直接販売はありませんので予約なしで東京オートサロンに行っても購入できません。忘れずに予約しましょう。
予約販売期間
2022年1月7日(金)17:00から~1月16日(日)12:00まで
おひとり様1商品3個まで。
受け取り期間
- 2022年1月14日(金)14:00~19:00 ※ビジネスデー
- 2022年1月15日(土)9:00~19:00
- 2022年1月16日(日)9:00~18:00
受け取り場所
幕張メッセ国際展示場ホール8のトミカブースにて行います。
受け取り場所へ行くには東京オートサロン2022入場チケット(別途)が必要になります。
オリジナルトミカも販売されます
東京オートサロン限定トミカとは別にオリジナルトミカも販売されます。
日産フェアレディZ
引用:トミカ公式サイト
770円(税込み)
黄色いボディカラーも眩しいS30フェアレディZです。
同時に欲しくなりますね。
ここからは参考まで、前回2021年(バーチャル開催)のオートサロン限定トミカをご紹介します。
東京オートサロン2021記念トミカ ホンダ NSX
ホンダ NSX 770円(税込)
出展:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/enter/other/2012/index.htm
東京オートサロン2021記念トミカ トヨタAE86 スプリンタートレノ
トヨタAE86 スプリンタートレノ 770円(税込)
出展:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/enter/other/2012/index.htm
東京オートサロン2021記念トミカ ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ
ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ 770円(税込)
出展:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/enter/other/2012/index.htm
オリジナルトミカ ネッツ兵庫86BS トヨタ86
ネッツ兵庫86BS トヨタ86 880円(税込)
出展:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/enter/other/2012/index.htm
どれも特別な仕上がりでカッコいいですね。
東京オートサロン2020年の限定オリジナル トミカ
前々回の2020年の限定トミカ3車種を紹介します。
下記3種類が東京オートサロン2020開催記念トミカでした。
- 東京オートサロン2020 日産 シルビア
- 東京オートサロン2020 トヨタ 86
- 東京オートサロン2020 ランボルギーニ ウルス
下の写真を見る限りどれもかっこよくて全部欲しくなりますね!
※価格は全て770円(税込)でした。
東京オートサロン2020 日産 シルビア
出展:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/enter/other/1911/index.htm
東京オートサロン2020 トヨタ 86
出展:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/enter/other/1911/index.htm
東京オートサロン2020 ランボルギーニ ウルス
出展:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/enter/other/1911/index.htm
また、オートサロン限定ではありませんがトミカイベントモデルも同時に販売されていました。
こちらも価格は全て770円(税込)でした。
トミカイベントモデル
出展:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/enter/other/1911/index.htm
現在、通常商品のトミカは450円税込となっていますので250~300円割高ですが限定でオートサロンのマークも含めてオリジナルカラーリングされていますのでそれほど高くは感じませんね。
このようなラインアップだった2020年の限定トミカですが、他にもアパレルやステーショナリー、缶バッチ、ステッカーなども販売されていました。
2022年も限定商品は早めの完売が予想されますので15日の早い時間からのお出かけが安心かもしれませんね。
過去の東京オートサロンのトミカは↓こちらで購入できます。
まとめ
この記事を書いている2021年10月現在では2022年1月の状況は読めませんが、2022年こそコロナも収束して無事にオートサロンが開催されることを祈るのみです。
チケットの事前購入はお忘れなく!
最後までお読みいただきありがとうございます。