カーリース

インプレッサスポーツ中古車カーリースは車もらえて新車よりも安い?

2021年12月20日

▲当ページには広告が含まれています。

 

スバル インプレッサスポーツは洗練された5ドアハッチバックのスタイリングとスバル伝統の水平対向エンジンによる走りの良さで世界中で人気を集める乗用車です。

そのスバル インプレッサスポーツの所有方法としては新車あるいは中古車の「購入」以外の新しい方法として「カーリース」が人気です。

特にスバル インプレッサスポーツを買い物や通勤だけではなく、ドライブや旅行、キャンプやアウトドアへ出かけたいとお考えの方には「中古車のカーリース」はピッタリの選択と言えるでしょう。

 

現行モデルは2016年発売ですので、先代モデルも合わせて中古車の流通量も増加中でコスパも高くおすすめの1台です。

そこで今回はスバル インプレッサスポーツの中古車カーリースをご紹介します。

 

スポンサードサーチ

はじめにスバル インプレッサスポーツをご紹介

出展:スバルインプレッサスポーツ公式サイト

スバル インプレッサスポーツは現在新車で販売されているのは2016年発売の5代目モデルですが、先代モデルより5ドアモデルが「インプレッサスポーツ」、4ドアセダンタイプが「G4」とネーミングされています。

出展:スバルインプレッサスポーツ公式サイト

現行型のインプレッサはスバルの新世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム」を始めて採用して衝突時の安全性と走りの安定性も大きく向上させています。

その新しいプラットフォームを採用した車体には1.6Lと2.0Lの2種類の水平対向エンジンが搭載され、組み合わされるトランスミッションは全車リニアトロニックと呼ばれる、こちらもスバル独自の金属ベルトの代わりにチェーンを使用したロスが少なく、ダイレクト感のあるCVTオートマチックです。

そのリニアトロニックなどの燃費向上技術により、JC08モード燃費は1.6L車で17.0〜18.2km/L。2L車でも15.8〜17.0km/Lと良好な数値を実現しています。

出展:スバルインプレッサスポーツ公式サイト

また安全装備は他社に先立ち衝突回避ブレーキを採用したスバルですので、最新の運転支援システム・アイサイトを搭載すべてのタイプに標準装備していますので安心です。

このような魅力を持つインプレッサスポーツはやはりカーリースでも新車・中古車を問わずに人気車種となっています。

そこでインプレッサスポーツの中古車のカーリースの料金や走行距離、年式などをチェックしてみましょう。

 

定額ニコノリパックのインプレッサスポーツの中古車カーリース

定額ニコノリパック中古車の特徴

  • 契約期間は1~7年
  • 各種税金やメンテナンスもコミコミ
  • リース契約満了後にクルマがもらえる
  • 契約前に在庫店舗で実車が見れる
  • 初期費用0円でOK
  • 毎月の支払いは銀行引き落とし
  • 頭金やボーナス支払いも選べる(無しでもOK)
  • 契約満了でクルマをもらえば走行距離制限ナシ
  • 申込から納車までオンラインで出来る

定額ニコノリパック中古車は自動車税やメンテナンス費用などがコミコミで契約期間満了時にはクルマがそのままもらえますので長くインプレッサスポーツに乗りたい方にはぴったりです。

公式サイトには厳選された状態の良いインプレッサスポーツが掲載されています。

 

 1. インプレッサスポーツ 1.6i-Lアイサイト 2016年式

  • 年式:2016年
  • 走行距離:26,000km
  • 契約期間:7年(最後はもらえます)
  • ETC Bカメ Bluetooth接続 キーレス オートライト 衝突防止システム 盗難防止システム

※全て消費税込み

■ボーナス併用

  • 毎月:13,200円
  • ボーナス加算:112,420円(税込・年2回)

 

■毎月均等払い(ボーナス加算ナシ)

  • 32,010円

 

 2. インプレッサスポーツ 1.6i-Lアイサイト 2017年式

  • 年式:2017年
  • 走行距離:26,000km
  • 契約期間:7年(最後はもらえます)
  • Bカメ Bluetooth接続 スマートキー キーレス LEDヘッドランプ オートライト 衝突防止システム 盗難防止システム

※全て消費税込み

■ボーナス併用

  • 毎月:13,200円
  • ボーナス加算:112,640円(税込・年2回)

■毎月均等払い(ボーナス加算ナシ)

  • 32,010円

 

 3. インプレッサスポーツ 2.0i-Sアイサイト 2015年式 ※旧モデル

  • 年式:2015年
  • 走行距離:43,000km
  • 契約期間:7年(最後はもらえます)
  • 車検整備付 4WD ETC Bカメ Bluetooth接続 スマートキー キーレス オートライト 衝突防止システム 盗難防止システム

※全て消費税込み

■ボーナス併用

  • 毎月:12,100円
  • ボーナス加算:108,570円(税込・年2回)

■毎月均等払い(ボーナス加算ナシ)

  • 30,250円

料金は上記の通りです。※2021年11月24日現在に在庫していたインプレッサスポーツの金額です

 

中古車リース車両は常に入れ替わります。

今回調査を行った2021年11月24日には3台のインプレッサスポーツの中古車のリース車両が掲載されていましたが、その中の1台はすでに売約済みでした。

インプレッサスポーツは扱いやすさとスタイリングの良さなどから人気ですので入荷すると売約済みとなるのも早いようです。

中古車は新車のようにグレードやボディカラーなどが自由に選べませんのでお気に入りが見つかった場合はなるべく早めの申し込みがおすすめです。

 

気になる料金はボーナス無しの均等支払いの金額が毎月3万円代前半くらいのようです。

毎月3万ちょっとくらいの定額支払いだけで、最後は車がもらえて自分の物になるのは嬉しいポイントです。

しかし、安いからと言ってクルマの程度が悪いことは無く、以下の条件を満たしている厳選されたクルマのみですので安心です。

  1. 走行距離8万キロ以下
  2. 国交省認定工場で112項目を点検済み

またリース期間中には基本料金に以下の費用が含まれています。

  1. 車両本体代
  2. 車検基本費用
  3. 登録諸費用
  4. オイル交換(半年ごと)
  5. 自動車税
  6. 自賠責保険
  7. 車両保証

 

定額ニコノリパック中古車は以上のような内容であることからおすすめしたいのは

  1. 将来のためにお金を残しておきたい人
  2. 自動車の維持費を明確にしたい人
  3. メンテナンスも全て任せたい人

この3つの中で1つでも当てはまるのであれば、定額ニコノリパック中古車が向いているといえそうです。

しかし気になるのは新車との料金の違いですね。

 

実は先に答えを言ってしまうと、上記のような新車に近い、状態の良い中古車と新車ではあまり料金に違いはありません。

また契約期間などによっては新車の方が毎月の支払額が安くなることもあるのです。

 

 

定額ニコノリパックの新車のインプレッサスポーツはいくら?

出展:スバルインプレッサスポーツ公式サイト

定額ニコノリパックの主力はやっぱり新車のカーリースです。

その新車カーリースではインプレッサスポーツはどのくらいの料金で乗れるのでしょうか?

中古車のカーリースとどのくらい差額があるのか気になるところです。

 

定額ニコノリパックの新車カーリースは中古車とはシステム・内容が違いますので直接の比較は出来ませんが参考までにご紹介します。

新車では中古車と同じようにクルマがもらえる「もらえるパック」と一般的なカーリースと同様に終了後は返却するタイプの「標準パック」の2種類があります。

インプレッサスポーツの新車カーリース料金

インプレッサスポーツ1.6i-L EyeSight

 

インプレッサスポーツの新車カーリース料金をご紹介します。

 

※グレードは1.6i-L EyeSight

もらえるパック9年リース(税込)

◇ボーナス併用払いの場合
月額:22,000円
ボーナス月加算額 :60,060円×18回

◇月々均等払いの場合
月額:32,010円
ボーナス月加算なし

 

標準パック5年リース(税込)

◇ボーナス併用払いの場合
月額:22,000円
ボーナス月加算額 :104,940円×10回

◇月々均等払いの場合
月額:39,490
ボーナス月加算なし

以上のように9年契約では契約期間は長くなりますが、月々均等払いの場合でも新車が毎月32,010円だけで乗ることが出来ます。

ボーナス無しの均等払いで比べると契約年数は違いますが毎月の支払額は中古車と比べてほぼ同額ですね(!)

また、今回ご紹介させていただいたインプレッサスポーツの中古車はどれも新車から5年ほど経過しています。

 

それに対して新車カーリースの車両は当たり前ですが、誰も使用していないピカピカな車両です。

また、今後の故障のリスクなども考えるとほぼ同額で新車に乗れるなら中古を選ぶ理由は見つかりませんね。

新車も、もらえるパックですので契約期間満了後はクルマがもらえるのは中古車カーリースと一緒です。

公式サイトでじっくり比較してみて下さい。

\定額ニコノリパック公式サイト/

まとめ

定額ニコノリパックの中古車カーリースは厳選された上質な中古車のみを使用したカーリースで中古車カーリースならではの料金の安さで注目を集めています。

また、定額ニコノリパックの新車カーリースも毎月32,010円という料金で最新の安全装備が搭載され、故障の不安もほぼ無い新車に乗ることが出来ます。

公式サイトでは料金が分かりやすく掲載されているので一度、比較検討してみてはいかがでしょうか。

分からないことはLINEで気軽に質問できますので自動車のことがよく分からないという方でも安心です。

最後までお読みいただきありがとうございます。

\定額ニコノリパック公式サイト/

定額ニコノリパック

≫ 参考:【定額ニコノリパック】申込~審査やデメリットまでまるわかりガイド

≫ 参考:インプレッサスポーツのカーリース料金を比較3年5年7年~いくら?

スポンサーリンク



スポンサーリンク



CATEGORIES & TAGS

カーリース, , , , , , , ,

カーマニア

Author:

カスタマー目線でクルマの情報をお届けします。 カーシェアリングや個人向けカーリースなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方を提案します。

スポンサーリンク





こんにちは!ウーロンです

自称(?)カーリース コンシェルジュとして個人向けカーリースやカーシェアリングなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方の情報を発信していきますので宜しくおねがいします。

【趣味】

バイクツーリング(特に北海道)

旅行:最近は台湾食べ歩きによく行きます