ハスラーの中古車が最後はもらえるカーリース?新車リースより安い?

カーリース

このページにはプロモーションが含まれています

 

軽自動車のクロスオーバーSUVモデルの元祖であるスズキハスラーは軽自動車の販売台数でも常にトップクラスの超人気車種です。

他社でもハスラーの人気に追従してSUVタイプのニューモデルを発売していますがハスラーの人気が衰えることは無いようです。

そのスズキハスラーの所有方法として新車、中古車を「購入」する他に近頃はカーリースを利用するケースが増えています。

特にアウトドアなどでハスラーを使い倒したい方には「中古車カーリース」を希望するユーザーも少なくありません。

 

ハスラーの2代目となる現行モデルは2020年発売ですので、値ごろ感も増した先代モデルの中古車も増えてきています。

そこで今回はスズキハスラーの中古車をカーリース車両として多数用意しているカーリースをご紹介します。

 

はじめにスズキハスラーをご紹介

 

2014年に発売された初代ハスラーは現在の軽自動車で主流の背の高い「トールワゴン」にクロスオーバーSUVのテイストを融合せた新ジャンルの軽自動車でした。

初代ハスラーは発売開始直後から想定をはるかに上回るバックオーダーを抱える人気車種となりました。

SUVと言えばスズキには古くから「ジムニー」が販売され続けていますが、ハスラーは気軽に楽しめるSUVとして、本格的なクロスカントリー4WD車であるジムニーとは棲み分けが図られています。

2020年にハスラーはフルモデルチェンジを行い、さらにクロスオーバーSUVらしい迫力と使い勝手を向上させ、2021年においても軽自動車の販売台数のトップ5に入る人気です。

このハスラーの人気によって他社からも同様のコンセプトを持つニューモデルが発売されていますが、ハスラーを超える人気の車種は登場していません。

軽自動車のSUVモデル

  • スズキ:ハスラー、ジムニー、スペーシアギア
  • ダイハツ:タフト、キャスト アクティバ
  • 三菱:eKクロス、ekクロススペース

このように各社ではダントツ人気のハスラーを研究して新型車を発売していますが、ハスラーの人気を超える車種は現れていません。

その理由としてはハスラーのトータルバランスの高さがあげられます。

ターボモデルでなくても必要十分なパワーを持つパワートレインと軽量化された車体による走りの良さと走行安定性、室内の積載性の高さなども後から発売されたライバルに劣る部分はほとんどありません。

また現行モデルでは全車にマイルドハイブリッドが搭載されたことにより力強い加速性能と燃費性能を向上させています。

 

スズキハスラー

そして何よりもライバル達と比べて圧倒的に優位であるのは、一目でハスラーと分かる内外のデザインです。

現行モデルは先代(初代)モデルよりも、よりスクエアな外観デザインとされ、クロスオーバーSUVらしい「武骨」や「ハード」なスタイリングでありながら、ポップなボディーカラーやのヘッドライトをはじめとする各所に丸いディテールを取り入れることで、だれもが遊び心満点に感じる仕上がりになっています。

ハスラーのデザインが年齢や性別などに関係なく受け入れられることは常に上位にランクされている販売台数が証明していますね。

 

定額ニコノリパックのハスラーの中古車カーリース

定額ニコノリパック中古車の特徴

  • 契約期間は1~7年
  • 各種税金やメンテナンスもコミコミ
  • リース契約満了後にクルマがもらえる
  • 契約前に在庫店舗で実車が見れる
  • 初期費用0円でOK
  • 毎月の支払いは銀行引き落とし
  • 頭金やボーナス支払いも選べる(無しでもOK)
  • 契約満了でクルマをもらえば走行距離制限ナシ
  • 申込から納車までオンラインで出来る

定額ニコノリパック中古車は自動車税やメンテナンス費用などがコミコミで契約期間満了時にはクルマがそのままもらえますので長くハスラーに乗りたい方にはぴったりです。

公式サイトには厳選された状態の良いハスラーが多数掲載されています。

 

ハスラー Gターボ 2015年式

 

  • 年式:2015年
  • 走行距離:47,000km
  • 契約期間:7年(最後はもらえます)

※全て消費税込み

■ボーナス併用

  • 毎月:7,700円
  • ボーナス加算:82,610円(税込・年2回)

■毎月均等払い(ボーナス加算ナシ)

  • 21,450円

 

ハスラー JスタイルII 2016年式

 

  • 年式:2016年
  • 走行距離:26,000km
  • 契約期間:7年(最後はもらえます)

※全て消費税込み

■ボーナス併用

  • 毎月:8,800円
  • ボーナス加算:87,120円(税込・年2回)

■毎月均等払い(ボーナス加算ナシ)

  • 23,320円

 

ハスラー G 2014年式

 

  • 年式:2018年
  • 走行距離:35,000km
  • 契約期間:7年(最後はもらえます)

※全て消費税込み

■ボーナス併用

  • 毎月:7,700円
  • ボーナス加算:75,350円(税込・年2回)

■毎月均等払い(ボーナス加算ナシ)

  • 20,240円

 

ハスラー X 2014年式

 

  • 年式:2014年
  • 走行距離:46,000km
  • 契約期間:7年(最後はもらえます)

※全て消費税込み

■ボーナス併用

  • 毎月:7,700円
  • ボーナス加算:72,600円(税込・年2回)

■毎月均等払い(ボーナス加算ナシ)

  • 19,800円

 

ハスラー X 2014年式

 

  • 年式:2014年
  • 走行距離:62,000km
  • 契約期間:7年(最後はもらえます)

※全て消費税込み

■ボーナス併用

  • 毎月:7,700円
  • ボーナス加算:71,060円(税込・年2回)

■毎月均等払い(ボーナス加算ナシ)

  • 19,580円

 

料金は上記の通りです。※2021年6月10日現在の金額です

 

中古車は常に入れ替わります。

今回調査を行った2021年6月10日では5台の中古車のハスラーのリース車両が在庫されていました。

 

ボーナス無しの均等支払いでも毎月2万前半の料金で乗ることが出来ます。

安いからと言ってクルマの程度が悪いことは無く、以下の条件をみたした厳選されたクルマのみですので安心です。

  1. 走行距離8万キロ以下
  2. 国交省認定工場で112項目を点検済み

またリース期間中には基本料金に以下の費用が含まれています。

  1. 車両本体代
  2. 車検基本費用
  3. 登録諸費用
  4. オイル交換(半年ごと)
  5. 自動車税
  6. 自賠責保険
  7. 車両保証

 

定額ニコノリパック中古車は以上のような内容であることからおすすめしたいのは

  1. 将来のためにお金を残しておきたい人
  2. 自動車の維持費を明確にしたい人
  3. メンテナンスも全て任せたい人

この3つの中で1つでも当てはまるのであれば、定額ニコノリパック中古車が向いているといえそうです。

しかし気になるのは新車との料金の違いですね。

 

実は先に答えを言ってしまうと、上記のような新車に近い、状態の良い中古車と新車ではあまり料金に違いはありません。

また契約期間などによっては新車の方が毎月の支払額が安くなることもあるのです。

 

 

定額ニコノリパックの新車のハスラーはいくら?

定額ニコノリパックの主力はやっぱり新車のカーリースです。

その新車カーリースではハスラーはどのくらいの料金で乗れるのでしょうか?

中古車のカーリースとどのくらい差額があるのか気になるところです。

 

定額ニコノリパックの新車カーリースは中古車とはシステム・内容が違いますので直接の比較は出来ませんが参考までにご紹介します。

新車では中古車と同じようにクルマがもらえる「もらえるパック」と一般的な返却するタイプの「標準パック」の2種類があります。

ハスラーの新車カーリース料金

 

※グレードはHYBRID X

もらえるパック9年リース(税込)

◇ボーナス併用払いの場合
月額:11,000円
ボーナス月加算額 :70,620円×18回

◇月々均等払いの場合
月額:22,770円
ボーナス月加算なし

標準パック5年リース(税込)

◇ボーナス併用払いの場合
月額:11,000円
ボーナス月加算額 :82,500円×10回

◇月々均等払いの場合
月額:24,750
ボーナス月加算なし

 

以上のように9年契約では契約期間は長くなりますが、月々均等払いの場合でも新車が毎月2万円台前半で乗ることが出来ます。

中古車もボーナス無しの均等払いでは毎月2万円台でしたので差額はほとんどありませんね。

誰も使用していないピカピカな新車ですから、中古車と新車で迷うところですね。

新車も、もらえるパックですので契約期間満了後はクルマがもらえるのは中古車カーリースと一緒です。

公式サイトでじっくり比較してみて下さい。

\定額ニコノリパック公式サイト/

まとめ

 

定額ニコノリパックの中古車カーリースは厳選された上質な中古車のみを使用したカーリースで中古車カーリースならではの料金の安さで注目を集めています。

また、定額ニコノリパックの車カーリースも元々料金の安さに定評があるため毎月2万円台の料金で新車に乗ることが出来るので悩んでしまいそうです。

公式サイトでは料金が分かりやすく掲載されているので一度、比較検討してみてはいかがでしょうか。

分からないことはLINEで気軽に質問できますので自動車のことがよく分からないという方でも安心です。

最後までお読みいただきありがとうございます。

\定額ニコノリパック公式サイト/

定額ニコノリパック

≫ 参考:【定額ニコノリパック】申込~審査やデメリットまでまるわかりガイド

タイトルとURLをコピーしました