カーコンカーリースもろコミ カーリース 定額カルモくん

カーリースは損する?ローンと比較すると支払い内訳はこんなに違う!

2019年6月12日

▲当ページには広告が含まれています。

 

クルマを現金一括やローンで「購入」するのではなく「カーリース」利用して所有する方法を選ぶ人が増えています。

頭金などを用意しなくても月々定額支払いのみで気軽に新車に乗れることなどがその理由の一つですが、ローンで購入するのと比較してどのような点が違うのでしょうか?

カーリースの方がをしてしまうようなことはないのでしょうか?

今回はカーリースとローンを仕組みや支払いなどの面から比較して、損をせずにお得に乗る方法を紹介します。

カーリースのご利用をご検討中ならぜひチェックしておいてください。

 

スポンサードサーチ

カーリースのしくみをおさらいしましょう

クルマをローンで購入する場合と比較するためにはカーリースの料金の決め方などの「仕組み」をざっくりと知っておく必要があります。

 

カーリースの料金は「残価」がキーワード

カーリースには「残価」というものがあり、残価があるためにカーリースのメリットがあり、逆にデメリットも残価が原因となることがあります。

その「残価」とはカーリースの期間が終わる時のリース車両の査定額を予測したものです。

「この150万円の車のリースが終わる5年後には過去のデーターなどから50万円の査定額になるだろう」

というように決められる将来の査定額の予想額です。

 

そしてカーリースの料金は新車の車両価格から、あらかじめ「残価」を値引きした金額をベースに決められます。

つまり、カーリースの料金は車両価格の全てではなく、残価を引いた金額だけを支払えばよい仕組みになっています。

これに対して、ローンでは初期費用を含めた車の購入金額の全額をローンで分割必要払いすることになりますので支払い総額はカーリースの方が安くつくメリットがあります。

 

乱暴にクルマを扱うと「清算」のリスクも

カーリースでは上記の通り残価の負担の必要が無いのがメリットではありますが、リース終了後に返却されたクルマをリース会社が査定をして、残価よりも下回ってしまう場合は差額を清算しなければならないこともあるために、カーリスのデメリットであるとも言われています。

150万円の新車をリースする時にリースが終わる5年後の残価が50万円であると設定された場合は、カーリース利用者の負担は残価が引かれた100万円で済むことになります。

 

しかし、リース車両を乱暴に扱ったためにリース終了後に40万円の査定額となってしまった場合は差額10万円の追加支払いをして清算することになりますので、リース車両はなるべく乱暴に扱わないで乗ることが大切なポイントです。

普通にリース車両に乗る限り、クルマを乱暴に扱ったことによって残価が査定額を下回るようなことは起こりません。リース車両を新車のような状態で返却しなければならないということではなく、普通にクルマを利用して塗装が色あせたり、経年劣化したり、小さなキズがある程度で清算が必要になることはありませんので丁寧に乗ることを意識すれば、あまり神経質になる必要はありません。

 

走行距離の制限は自分に合ったものを

車の価値(=残価)を下げる原因の一つが走行距離であるために、一般的にカーリースでは走行距離の上限が設定されています

各カーリース会社で設定される走行距離制限の距離には違いがあり、少ないものでは月間500キロから、多いものでは2,000キロのものまで幅があります。

走行距離の月あたりの上限を数種類から選べるリース会社もあり、その場合は距離が多いほどリース料金が高くなります。

 

そのため、カーリースを利用するなら料金よりも先にご自分が月あたり、または年間平均してどれくらい走行しているのかを確認することが重要になります。

ご近所の買い物や駅への送迎程度しかクルマを利用しないのであれば月間500キロの契約で十分で、上限距離の多い契約は無駄になってしまいます。

 

また、反対に月額の安さに引かれて不足した上限走行距離のカーリースを選んでしまっては意味がありません。

しかし、近頃では走行距離制限の無いカーリースも登場していますので。後ほど紹介させていただきます。

 

買取には残価の支払いが必要

カーリースは残価があるために支払い総額がローンでクルマを購入するよりも安く済むことを説明しました。

しかし、ローンの場合は支払いが終わるとクルマは自分のものになりますが、一般的なカーリースではリース期間が終了するとクルマを返却しなければならなく、自分のものになりません。

クルマに愛着が湧いて乗り続けたくなった場合には「買取」することも可能ですが、その場合は支払いの済んでいない「残価」分を一括で支払わなければなりません

 

また、カーリースの契約にはローンでの購入と違い、車両本体以外にも自動車税各種税金なども含まれているのですが、それら全てに「金利」が掛けられています

そのため残金を一括で支払い、「買取」をした場合には支払い総額はローンで購入するよりも高くついてします

 

カーリースとローンの支払い内訳はこんなに違う!

ローンや現金でクルマを購入する場合とは違い、カーリースには月々のリース料金の中にクルマに乗っていれば必要になる費用が含まれています。

そこで、実際にカーリースとローンでは支払いの内訳がどのように違うのか比較してみましょう。

 

 ローン購入カーリース

新車納車時

(初期費用)

  • 頭金
  • 自動車取得税
  • 新車登録費用
  • 自賠責保険料
  • 自動車重量税
  • 自動車税
  • リサイクル費用
なし(リース料に含まれる)
利用中の維持費
  • 車検料金
  • 自賠責保険料(車検時)
  • 自動車重量税(車検時)
  • 自動車税(毎年)
  • 法定点検(12・24ヶ月)
  • ガソリン代
  • 任意保険料
  • 駐車場代
  • 各種消耗品の交換
  • ガソリン代
  • 任意保険料
  • 駐車場代
月々の支払いローン月額支払いリース月額料金支払い

カーリースとローンでの購入との比較では支払い内訳がこのように大きく違いますので驚いた方もいるのではないでしょうか?

カーリースでは初期費用が一切必要なく、月々定額の料金を支払う以外には走行する分のガソリン代、任意保険と駐車場代だけと驚くほどシンプルです。

それとは反対に、ローンでクルマを購入した場合はこれだけの種類の費用をその都度支払う必要があります。現金購入でもこれは同様です。頭金や車検費用、自動車税などは高額になりますので、支払う手間だけではなく、お金を準備をしておくことも必要になるでしょう。

カーリースの多くは車検費用や消耗品交換が含まれる「メンテナンスパック」を選択せずにローンで購入するのと同様にその都度支払うようにすることも可能ですが、カーリースの契約をするほとんどの方がメンテナンスパックの申し込みをしています。その理由は間違いなく圧倒的にクルマを楽にお得に維持することができるからです。

 

残価設定0円のカーリースでデメリットなし!?

上記の通り、カーリースはろーんで購入するのに比較すると支払いが圧倒的にシンプルで、メンテナンスなども含まれるために自動車の維持、管理がとても楽になるメリットがあります。

しかし、買取をするとローンよりも高額になったり、リース終了後の清算や走行距離制限が不安に思う方もいるのではないでしょうか?

 

これらのデメリットの原因はカーリースがローンで購入するよりも支払い総額が安くなる理由でもある「残価」が設定されているからです。

しかし、近頃はその残価が「0円」に設定されているカーリースが登場して話題になっています。

カーコンカーリースもろコミ

壇蜜さんのCMでご存知の方も多いカーコンビニ倶楽部のカーリース、カーコンカーリースもろコミは残価が0円に設定されています

0円に設定されているもろコミの特徴は

  • リース期間終了まで乗ればクルマがそのままもらえる
  • 残価0円なのでリース終了後の清算のリスクなし
  • 残価0円なので走行距離の制限なし
  • メンテナンスパック契約無しでも車検基本料が無料

このようにカーリースのデメリットと言われていることをクリアしていますのでちょっと乱暴に乗って傷が付いても不安無く、走行距離の制限も無く走り放題です。

また車検無料クーポンがもらえる為に車検の基本料金が無料になります。

■契約期間:7年(もろコミ7)、9年(もろコミ9)

■月々8千円から新車に乗れる(ボーナス併用)

■7年契約にはアクセサリーセットとメンテナンスパックがセットされた「特選車」が用されている

≫ 参考:カーコンカーリースもろコミとは?審査や申込み手順まるわかりガイド

 

定額カルモくん

定額カルモくん

定額カルモくんは残価設定のあるカーリースなのですが、オプションの「乗り放題オプション」に申込みオプション料金を月々のリース料金に加算することでリース終了後はそのままクルマがもらえて自分のものになります。自分の物のなり名義変更(有料)をしますので、清算が必要になることや走行距離制限によるペナルティも関係なくなります。

 

しかし「乗り放題オプション」は対象が限られていて、契約期間は7~9年で車種は軽自動車とコンパクトカーが対象になっているので注意が必要です。

乗り放題オプションは契約期間によってオプション加算料金が変わります。

  • 7年契約:500円/月
  • 8年契約:500円/月
  • 9年契約:500円/月

 

定額カルモくんは乗り放題オプションが利用出来なくても走行距離制限の上限が一般的なカーリースの標準の1,000キロの50%増しの1,500キロと余裕があるのが特徴です。

さらにメンテナンスパックに申し込むと、リース終了後に清算が必要になっても軽自動車で15万円、その他車種では18万円まで費用を負担してくれる補償が付いているために「走行距離制限」や「終了後の清算」という不安要素が少ないのも大きな特徴です。

≫ 参考:定額カルモくんの申込~審査やデメリットまでまるわかりガイド

 

カーリースとローンの支払い内訳のまとめ

比較した通りカーリースとローンで購入する場合とでは支払い内訳に大きな差があることが分かりましたね。

カーリースは残価があることでローンよりも支払いの総額が安く済むのですが、その反面走行距離の制限を超えてしまったり、クルマの状態が悪いと予想した残価を下回ってしまいペナルティとして支払いが必要になってしまうリスクも共存しています。

そのためリース内容を良く確認しないで走り放題走行したり、乱暴に乗り回してしまうとローンでは発生することの無い余計な費用が必要になり損をしてしまうこともあるかもしれません

このようなデメリットとも言われることは、実際には普通にクルマに乗る方には走行距離制限も余裕があり、状態が悪いと判断されることはほぼ無いために大抵の方にはデメリットにはなりません

契約内容をしっかりチェックしておけば防ぐことが出来るものです。

 

しかし、やはり不安な方や、クルマを最終的に自分のものにしたいのであれば、今回紹介した2社を検討してみるのもおすすめです。

納車後に後悔することの無いようにしっかり確認してぴったりのカーリースをお選び下さい。

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



CATEGORIES & TAGS

カーコンカーリースもろコミ, カーリース, 定額カルモくん, , , , , , , ,

カーマニア

Author:

カスタマー目線でクルマの情報をお届けします。 カーシェアリングや個人向けカーリースなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方を提案します。

スポンサーリンク





こんにちは!ウーロンです

自称(?)カーリース コンシェルジュとして個人向けカーリースやカーシェアリングなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方の情報を発信していきますので宜しくおねがいします。

【趣味】

バイクツーリング(特に北海道)

旅行:最近は台湾食べ歩きによく行きます