カーリース 定額カルモくん

定額カルモくんの支払い方法でクレジットカードは使えるの?

2019年10月7日

クルマをあえて購入せずに1年や2年から10年以上まで必要な期間だけカーリースを利用して乗る人が増えています。

カーリースなら頭金なしで、月々均等で無理のない支払いで新車に乗れますので気軽であるのも人気の理由です。

その中でも定額カルモくん(旧マイカー賃貸カルモ)は契約期間が1年から11年まで選べる柔軟性や長期契約による月額料金の安さなどにより人気の高いカーリース会社です。

 

口コミでの評判も高く、ご検討中の方も多いのではないでしょうか?そのような初めて定額カルモくんをご検討中の方に良くある疑問の一つが支払いの方法についてです。

そこで、今回は申込み前に必ず確認した方が良い事柄の1つである定額カルモくんの「支払い方法」について説明します。

 

スポンサードサーチ

定額カルモくんの支払い

 

カーリース各社により支払い方は違いますので、今回は定額カルモくんの支払いについて説明します。

月々のリース料金の支払い方法

最初に結論から言わせていわせていただきますが、月々のリース料金の支払いは

銀行口座からの口座振替でのお支払いのみ

となっています。

クレジットカード支払いなどは出来ませんのでご注意ください。

ご契約の際、振替を行う口座のご設定をしますので銀行振替口座の用意が必要になります。

また一部のインターネット専業銀行、信用金庫、農業協同組合、信漁連・漁業ではお取り扱いが出来ない金融機関もありますので、ご契約前には確認が必要です。

 

カーリース料金の支払開始の日について

契約をしたリース車両を登録した月の翌月に第1回目と第2回目の月額料金2か月分を同時に支払います。

初回のお支払いは2か月分の請求

となりますのでご注意ください。

 

口座引き落としができなかった場合は?

うっかり、残高不足などにより口座引き落としが出来なかった場合にはコンビニエンスストアでのお支払いなど定額カルモくんが指定する方法でのお支払いすることになります。

 

引き落とし口座の変更は出来るの?

ご都合などにより、契約期間中に引き落としの口座を変更することは可能です。

公式サイトのお問い合わせフォームより問い合わせることで変更が可能です。

 

頭金やボーナス併用支払いについて

カーリースはまとまった頭金なしで新車に乗れることがメリットの一つなのですが、頭金の支払いやボーナス時に加算して支払うことにより月々の支払額を低く抑えることが出来ます。また頭金を支払うことによってカーリース申込み時に行う審査の対象になる金額が減りますので、審査を通りやすくする効果もあります。

しかし、定額カルモくんには頭金の支払いの制度自体がありません。

ボーナス併用での支払いもなく月々均等支払いのみとシンプルな支払い方法となっています。

 

定額カルモくんの月々の料金はいくら?

前述の通り、定額カルモくんでは頭金の支払いやボーナス支払いを併用することが出来ませんので支払いはとてもシンプルです。

定額カルモくんの月々のリース料金は以下の3つの代金の合計となります。

  1. 車のリース代金(オプションを含む)
  2. メンテナンスプラン追加代金 ※任意
  3. 乗り放題オプション追加代金 ※任意

このうち、2のメンテナンスプラン代金と3の乗り放題オプション代金は任意で申し込んだ場合のみ代金が追加されます。

メンテナンスパックについて

定額カルモくんには「メンテナンスプラン」と呼ばれる車の点検や消耗品の交換などのメンテナンスをお任せ出来る3タイプのプランが用意されています。

  • メンテプランなし:メンテナンス無し
  • シルバーメンテプラン:簡単なメンテナンス
  • ゴールドメンテプラン:フルメンテナンス

この中でメンテプランなしではメンテナンス契約が無しのプランですので代金の追加は発生しません。

またオイル交換程度の基本メンテナンスのみのシルバーよりもフルメンテナンスのゴールドメンテプランのほうが追加代金は高くなります。

また車種と機関により追加代金が変化します。

■メンテナンス追加料金

種類 リース期間 車種
軽自動車 その他車種
ホワイト 12~60か月 0円 0円
72~132か月 0円 0円
シルバー 12~60か月 3,850円 4,360円
72~132か月 3,340円 3,850円
ゴールド 12~60か月 4,970円 5,280円
72~132か月 4,460円 4,770円

 

乗り放題オプションについて

さらに、定額カルモくんでは「乗り放題オプション」という月々の支払いにオプション料金を支払うことでリース期間が終了した後にそのままリース車両をもらうことが出来るオプションが用意されています。乗り放題オプションは契約期間が7年以上で車種が軽自動車とコンパクトカーに限られています。

■乗り放題オプションの毎月の追加料金

  • 7年:500円+税
  • 8年:400円+税
  • 9~11年:300円+税

計算例

それでは例として月々のリース料金を計算してみましょう。

ダイハツ ミライース

国産乗用車中で車両価格がトップクラスに安いためにリース料金も安く、ハイブリッド車並みの燃費性能で人気のダイハツミライースで月々のリース料金を表にしてみました。

メンテナンスパックはゴールドメンテプランの料金です。

期間 リース料/月 メンテナンス 乗り放題オプション 合計/月
1年 59,180円 4,970円 無し 64,150円
2年 35,090円 無し 40,060円
3年 26,510円 無し 31,480円
4年 23,870円 無し 28,840円
5年 21,010円 無し 25,980円
6年 18,920円 4,460円 無し 23,380円
7年 16,940円 550円 21,950円
8年 15,840円 440円 20,740円
9年 14,740円 330円 19,530円
10年 14,080円 18,870円
11年 13,420円 18,210円

※Lグレード料金

例えば7年契約では

リース料16,940円+メンテナンス4,460円+乗り放題オプション550円=21,950円

これが毎月支払う代金となり、口座から引き落としされる金額です。

また、メンテナンスは自分で行う方や知り合いの整備工場に任せたいのでメンテナンス契約が不要で、リース終了後は車をもらわないで返却して乗り換えるのであれば毎月支払う代金はリース料金の16,940円のみとなります。

 

まとめ

 

定額カルモくんの支払い関係の説明をさせていただきました。

支払いには基本的にクレジットカードは利用出来ず、月々の支払いは口座振替の支払いのみとなり、頭金の支払いやボーナス併用での支払いは無く、毎月の均等支払いのみとなっています。

クレジットカード支払いを希望する人も多いと思われますが、現段階では対応していないのは残念ですね。

しかし、シンプルで分かりやすく、長期契約にすると月々の支払が他社と比較しても圧倒的に安いため、定額カルモくんの人気は今後もますます高くなりそうです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



CATEGORIES & TAGS

カーリース, 定額カルモくん, , , , , , , , , , , ,

カーマニア

Author:

カスタマー目線でクルマの情報をお届けします。 カーシェアリングや個人向けカーリースなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方を提案します。

スポンサーリンク





こんにちは!ウーロンです

自称(?)カーリース コンシェルジュとして個人向けカーリースやカーシェアリングなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方の情報を発信していきますので宜しくおねがいします。

【趣味】

バイクツーリング(特に北海道)

旅行:最近は台湾食べ歩きによく行きます