カーリース コスモMyカーリース トヨタ 定額ニコノリパック 車種別

プリウスPHVのカーリース料金は3年、5年、7年で月額いくら?

▲当ページには広告が含まれています。

 

プリウスPHVはベースとなるプリウスの走行用バッテリーの充電を走行中だけではなく、自宅や外出先でもコンセントから簡単に充電できるようにしたモデルです。

プリウスPHVの初代モデルは先代の3代目プリウスに2012年に追加されましたが、現行の4代目プリウスにも2017年2月に追加されています。

2代目となったプリウスPHVはシステムの効率化や駆動用バッテリーの容量を増やしたことでモーターのみで走ることのできる距離を先代モデルと比較して2倍以上に向上させています。

今回はそのプリウスPHVをカーリースで乗る場合の料金を各社で比較してみます。

頭金も0円でボーナス加算もなしの均等払いでプリウスPHVの新車に乗る場合の料金を各社で比較してみましょう。

この記事を読んで分かること

  • 主要大手カーリース会社のプリウスPHVの月額・相場
  • 主要大手カーリース会社それぞれ独自の特徴

 

スポンサードサーチ

プリウスPHVはどんなクルマ?

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

一般的なハイブリッド車は駆動用のバッテリーの充電をエンジンでの走行時や減速時に行いますがプリウスPHVは電気自動車のように専用の充電ケーブルを100Vまたは200Vのコンセントにつなぐだけで充電が行えるシステムを備えています。

PHVとはPlug-in Hybrid Vehicle(プラグインハイブリッドビークル)の略で差込プラグ使用して家庭用のコンセントなどから直接バッテリーに充電できるハイブリッド車という意味です。

冒頭での説明の通り、2代目のプリウスPHVは駆動用のリチウムイオン電池の容量を増やし、システムの効率アップを図ったことで、エンジンを使わずにバッテリーとモーターのみで走行できる距離(EV走行距離)をJC08モードで先代モデルのの26.4kmから、68.2kmへと2倍以上に増やしています。

もし、ご自宅で小まめに充電できる環境であるのなら、この68.2kmというEV走行距離は近場の通勤や送迎、お買い物程度ならガソリンを使用せずに車を利用出来ることになります。

また新しいプリウスPHVは駆動用モーターだけではなく発電用モーターも駆動用に兼用して利用できる「デュアルモータードライブシステム」を採用してため力強いモーターでの加速をさらに高めています。

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

さらにプリウスPHVは大容量となったバッテリーに蓄えた電力をいざという時やアウトドアなどで「給電」も可能です。車内の2か所のコンセントの他に、車体に付属するヴィークルパワーコネクターを普通充電口に差し込めば100Vのコンセントとなり、1500Wまで対応可能なのでほとんどの家電の利用が可能になります。

充電の方法は急速充電やAC200V/16Aの他に家庭の普通のコンセントからそのまま充電できるAC100V/6Aの普通充電も可能になっています。さらに量産車では世界で初となるソーラー充電システムも採用しています。※Sグレードにメーカーオプション設定

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

プリウスPHVのデザイン

 

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

プリウスPHVのエクステリアデザインは先代モデルがベースのプリウスとはほぼ同じであったのに対して、大きくデザインを変えることで差別化してPHVモデルであることを主張しています。

フロントには透明な素材を使用した大型のグリルや、対向車のヘッドランプか先行車のテールランプでクルマを認識して片側8個のLEDでライトの照らす範囲を制御するアダプティブハイビームシステムが加えられた4灯式のLEDヘッドライトを採用しています。

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

リアにはコンビネーションランプとハイマウントストップランプが一体化して赤いラインが車のリアを横切るようなデザインと空力特性で有利とされる2つの膨らみが左右に並んだ「ダブルバブルウィンドゥ」がリアゲートのガラスに採用されています。

このような前後の大幅なデザインの変更によりベースのプリウスよりも全長が105mm延長され全長は4,645mmになり、全幅は1,760mm、全高は1,470mmとなっています。

このサイズは先代のプリウスPHVと比較すると、全長で185mm、全幅では15mm拡大しましたが、全高は逆に20mm低くなっています。

 

プリウスPHVのインテリア

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

プリウスPHVのインテリアはベースのプリウスに対してエクステリアのような大きな違いはありません。

メーター部には共に4.2インチの液晶のスピードを表示するグラフィックメーターと同じ4.2インチの液晶の車の各種情報を表示するマルチインフォメーションディスプレイが標準装備されています。

インパネのセンターにはT-Connect SDナビゲーションシステムの大型の11.6インチ フルHDディスプレイに対応しています。

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

また、現行プリウスPHVは発売時は乗車定員が4となっていましたが2019年5月の一部改良時に5名へ変更されています。

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

 

プリウスPHVの安全装備

 

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

プリウスPHVには先進安全装備も充実していますので快適なドライブを安心して楽しめます。

  • 車や人を検知して警告・自動ブレーキ
  • 踏み間違い衝突防止アシスト
  • 駐車アシスト・サポート
  • 先行車を認識し、車間距離を保ち走行
  • ハイビーム制御
  • 車線はみ出しを警報・表示とステアリングを制御
  • 隣を走る車両が死角に入るとインジケーターを点灯
  • クルマを真上から見ているような映像を画面に表示
  • 後退時に左右後方から来る車検知、お知らせ
  • 慌ててアクセルやシフトを操作すると出力を抑制

 

プリウスPHVのグレード

 

プリウスPHV S アティチュードブラックマイカ

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

プリウスPHVには装備の違いなどにより4種類のグレードが用意されています。

駆動方式は2WD(FF)のみで4WDは用意されていません。

プリウスPHVのグレード

  • S
  • S“セーフティパッケージ”
  • S“ナビパッケージ”
  • A
  • A“ナビパッケージ”
  • Aプレミアム
  • Aプレミアム“ナビパッケージ”

SがベーシックグレードでAプレミアム“ナビパッケージ”が最上級グレードです。

この4つのグレードの中から今回はベーシックグレードの「S」グレードで比較してみましょう。

 

 

料金は各社公式サイトのカーリース料金シミュレーションより算出した金額となっています。

■グレード:プリウスPHV S 2WD AT

■燃費JC08モード:37.2km/L

 

プリウスPHVのカーリース料金を比較

コスモMyカーリース・スマートビークル

他のリース会社が最長契約期間が9年であるのに対してコスモのマイカーリーススマートビークルの契約期間は3年、5年、7年ですので単純に月々のリース料金を比較してしまうと不利になります。※リース期間が長いほど月々のリース料金は安くなるため。

コスモMyカーリース・スマートビークルはクルマの整備やメンテナンスなどをお任せ出来るメンテナンスパックを3種類の中から選ぶことが出来ます。

  1. ホワイトパック:メンテナンス契約なし
  2. シルバーパック:簡易メンテナンス
  3. ゴールドパック:フルメンテナンス
リース期間ホワイトシルバーゴールド
3年74,910円77,110円80,410円
5年57,090円59,73063,030円
7年48,730円51,810円 55,110円

※月間走行距離1,000キロで計算

シルバーパックとゴールドパックにはリース期間分の「自動車税」、「自賠責保険料」、「重量税」が含まれますが、ホワイトパックに含まれるのは「自動車税」のみです。

 

コスモMyカーリース・スマートビークルのここがポイント

コスモのマイカーリーススマートビークルでは月間走行距離を500~1,500キロで選ぶことが出来、距離が多いほど月額料金は高くなります。当然500キロを選択すればお安くなりますが、やはり不安に感じ利方も多いようで、多くの方が1,000キロで申し込みをしているようです。

また、他社の7年契約の相場よりもコスモMyカーリース・スマートビークルが安くなる傾向があるのですが、コスモMyカーリース・スマートビークルは他社では基本料金に含まれる「自賠責保険料」と「自動車重量税」がコスモマイカーリースの基本料金であるホワイトパックには含まれておりません。しかしその点はシルバーまたはゴールドのメンテナンスパックを選ぶことで追加することが出来ますのでフレキシブルなムダのない契約が可能であるともいえます。

 

9年の長期契約が無いことでコスモMyカーリース・スマートビークルが不利なように見えますが、じつは累計登録台数5万台を突破して、コスモMyカーリース・スマートビークルは大人気なのです。その理由のひとつとしては他社ではメンテナンスの時に指定の自動車整備工場まで出向かなくてはならないのに対してコスモのガソリンスタンドで給油から車検まで全てお任せ出来るのです。つまり使い勝手が抜群に優れているのですね。全国のスタンドを利用したロードサービスも利用出来るのでとても安心です。

またコスモMyカーリース・スマートビークルだけはリース終了後に車がもらえるようなシステムがないのですが、実際にはカーリース利用者で終了後に買取などをして乗り続ける人は全体の10%ほどで、多くの方は新しい新車のリース車両に乗り換えています。月々定額で新車を乗り継いでいけるのがカーリースのメリットなのですが実際にもそのメリットを利用する人が多いようです。

 

 

定額ニコノリパック

定額ニコノリパックはニコニコレンタカーでおなじみの株式会社 MIC(ミック)が運営するカーリースサービスです。

契約期間は基本的に5年間のみとシンプルです。

定額ニコノリパックは基本料金に含まれるものが非常に多いのが特徴で他社では有料の簡易メンテナンスと言える内容まで含まれています。

定額ニコノリパックで公式サイトに掲載されているのは

■5年契約料金

※全て税込料金

均等支払い料金(頭金なし、ボーナス加算なし)

  • 月額 52,910円

ボーナス加算あり料金(頭金なし)

  • 月額33,000円
  • ボーナス月加算額年2回 :120,780円

 

基本料金に含まれるもの

  • 自動車税
  • 自賠責保険料
  • 重量税
  • 車検基本料
  • メンテナンス

基本料金に含まれるメンテナンスは

  • オイル交換(6カ月毎計9回)
  • ウォッシャー液補充
  • バッテリー液補充
  • クーラント液(冷却水)補充

定額ニコノリパックでは基本料金にオイル交換などのメンテナンスが含まれていますが、さらに有料オプションとして2種類のメンテナンスパックが用意されています。

  • ライトプラン +月々2,200円(税込)~
  • バリュープラン +月々3,300円(税込)~
ライトプランバリュープラン
  • 法定6カ月点検法定
  • 12カ月点検
  • オイルエレメント交換
  • ワイパーゴム交換
  • ブレーキオイル交換
  • ブレーキパッド交換
  • エアコンガス補充
  • エアコンオイル補充
  • 点火プラグ交換
  • ファンベルト交換
  • クーラーベルト交換
  • 法定6カ月点検法定
  • 12カ月点検
  • オイルエレメント交換
  • ワイパーゴム交換
  • ブレーキオイル交換
  • ブレーキパッド交換
  • エアコンガス補充
  • エアコンオイル補充
  • 点火プラグ交換
  • ファンベルト交換
  • クーラーベルト交換
  • タイヤ4本
  • バッテリー交換

ライトプランとバリュープランの違いはライトプランの内容に加えてバリュープランではタイヤ4本とバッテリー交換が加えられることです。

5年契約のみの定額ニコノリパックですので走行距離の多くない方はタイヤ交換の可能性も少ないためにバリュープランでなくても良いかもしれません。

 

定額ニコノリパックのここがポイント

シンプルな5年契約のみの定額ニコノリパックは期間中の車検費用やオイル交換などのメンテナンスが基本料金に含まれるために維持費も安く、5年ごとに新車に乗り換えていきたい方におすすめしたいカーリースです。

 

料金を比較してみましょう

 

上記のカーリース月額料金を比較表にしてみました。

契約期間コスモニコノリ
3年74,910円
5年57,090円52,910円
7年48,730円

※コスモはホワイトパックの料金です。

今回は2社だけの比較ですが、カーリースの料金は期間が長いほどお安くなるため、月々の支払額で安いのは7年契約のあるコスモマイカーリースで48,730円の均等支払いでした。1日当たり1,624円で新車のプリウスPHVに乗れることになります。

カーリース会社によっては9年契約や11年契約などの超長期契約のプランがありますので、そのようなカーリース会社を利用すればさらにお安くなることが期待できます。(長期契約のあるカーリースでは現在日産ティアナの料金が発表されていませんので、分かり次第掲載させていただきます。)

今回の2社では同じ契約期間の5年を比べると両社の料金の違いは4,180円ですが、コスモマイカーリース・スマートビークルの料金は「ホワイトパック」の料金ですので注意が必要です

コスモマイカーリース・スマートビークルの「ホワイトパック」は定額ニコノリパックでは基本料金に含まれている自賠責保険料と重量税が含まれていません

※ホワイトパックにオプションでプラスするか、シルバーパックかゴールドパックを選べば自賠責保険料と重量税が含まれます。

自賠責保険料と重量税は車検の時に必ず支払う費用ですので、車検を通す必要のない3年契約では問題がありませんが、5年以上の契約では基本料金に含まれていない場合は別途支払いが必要になります。

例えば5年契約でコスモマイカーリースの「シルバーパック」にすれば自賠責保険料と重量税も含まれ同じ条件となりますが、「シルバーパック」は月々59,730円になるためさらに高くなります。

カーリース各社で基本料金やメンテナンスプランに含まれる内容が違いますので下記の参考記事などをお読みになり、内容をしっかり確認してから契約をすることが大切です。

 

まとめ

引用元:https://toyota.jp/priusphv/

今回は人気のプリウスPHVのリース料金を大手主要カーリース会社で比較してみました。

今回の2社の比較では7年契約がある分、コスモ マイカーリースが安いことが分かりました。

頭金なし、月々48,730円の均等支払いのみでボーナス時の加算もなくプリウスPHVの新車に乗れますのでお得です。※1日当たり1,624円

 

しかし7~9年と契約期間の長いカーリースですからリース期間中に気楽にメンテナンスなどが出来るかなど総合的に考える必要もあります。

今回の2社ではコスモMyカーリース・スマートビークルはコスモ石油のガソリンスタンドで全てお任せ出来るのがメリットであると言えます。

しかし、定額ニコノリパックは車検の基本料金やオイル交換費用まで基本料金に含まれているという大きなメリットもあります。

月々の料金の安さも大切ですが、リース期間中の使いやすさも考慮して、あなたにぴったりなリース会社やプランをお選びください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



CATEGORIES & TAGS

カーリース, コスモMyカーリース, トヨタ, 定額ニコノリパック, 車種別, , , , , , , , ,

カーマニア

Author:

カスタマー目線でクルマの情報をお届けします。 カーシェアリングや個人向けカーリースなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方を提案します。

スポンサーリンク





こんにちは!ウーロンです

自称(?)カーリース コンシェルジュとして個人向けカーリースやカーシェアリングなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方の情報を発信していきますので宜しくおねがいします。

【趣味】

バイクツーリング(特に北海道)

旅行:最近は台湾食べ歩きによく行きます