このページにはプロモーションが含まれています
ウーロンです!こんにちは!
突然ですが、冬の車の安全のためにはスタッドレスタイヤは必需品です。
短時間利用のカーシェアリングでもそれは同じことです。
出発地に雪が無くても目的地に雪や路面凍結が予想できる場合は必ずスタッドレス装着車両を選びましょう。
ノーマルタイヤで走行できなくなった場合は高額な回収費用が発生してしまいますのでご注意ください。
今回はカーシェアリング大手各社のスタッドレスタイヤ装着状況をまとめてみました。
各社のスタッドレスタイヤの装着車両の検索のやり方も説明しています。
ぜひ冬のカーシェア利用に役立ててください!
最新の情報をまとめていますが、状況は各社の公式サイトの発表次第で修正していく予定です。
スタッドレスタイヤ装着車のあるカーシェアリング
結論としては各社スタッドレスタイヤの装着車があるようですが、違いがありますので説明させていただきます。
大手カーシェアリングは
- オリック カーシェアリング
 - カレコ・カーシェアリングクラブ
 - ドコモdカーシェア
 - タイムズ カー プラス
 
この4社になります。
オリックスカーシェアリング
オリックスカーシェアリングは2018年11月下旬より順次スタッドレスタイヤを装着しています。
しかし、全ての都道府県で装着車があるわけではありません。
そのため、装着車の無い都道府県から積雪のある地域へ出かけることは危険なので必ず確認したほうがいいですね。
2018年冬~2019年春のスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)装着一覧がこちらです。
| 北海道 | ○ | 長野 | ○ | 
| 青森 | ○ | 山梨 | ○ | 
| 秋田 | ○ | 富山 | ○ | 
| 岩手 | ○ | 石川 | ○ | 
| 山形 | ○ | 福井 | ○ | 
| 宮城 | ○ | 静岡 | × | 
| 福島 | ○ | 愛知 | △ | 
| 栃木 | × | 岐阜 | ○ | 
| 群馬 | × | 三重 | △ | 
| 茨城 | × | 近畿各県 | × | 
| 埼玉 | × | 中国各県 | × | 
| 千葉 | × | 四国各県 | × | 
| 東京 | × | 九州各県 | × | 
| 神奈川 | × | 沖縄 | × | 
| 新潟 | 
△は営業所により装着車があります。
オリックスカーシェアリングのスタッドレス装着車の探し方
公式サイトの検索では条件検索でスタッドレスタイヤ装着車を選ぶことが出来ます。

ステーション検索→ステーション検索トップ


条件から検索


検索条件設定


冬用タイヤをチェックします
その後、都道府県などを指定すれば乗りたい地域のスタッドレスタイヤ装着車を見ることが出来ます。
カレコ・カーシェアリングクラブ
公式サイトで2020年11⽉13⽇付けで2020~202021シーズンの
冬用タイヤの装着車について
の発表がありました。
■ 冬用タイヤ装着期間:
2020年11月28日(土)~2021年3月31日(水)
 2020年12月12日(土)~2021年3月31日(水)
 ※車両により装着期間が異なります。詳細は装着予定車両の一覧でご確認ください。
 2021年4月より順次通常タイヤへ変更いたします。
2020年11月28日(土)以降、冬用タイヤ装着車は、車種名に「冬用タイヤ」と表示されます。
 冬用タイヤ装着期間開始日以前に、装着期間中の予約をする場合は、間違えないように一覧に掲載の車両ナンバーをご確認のうえご予約してください。
スタッドレス装着車がご利用出来るステーションと車種は↓以下からご覧になれます(PDFの表です)
カレコのスタッドレス装着車の探し方
冬用タイヤ・スタッドレスタイヤが装着されていることの確認は予約の車両の画面で
車種名に「冬用タイヤ」と表示されます。(装着完了後表示の予定)
予約時には忘れずに確認してください。


ドコモdカーシェア
ドコモdカーシェアはオリックスカーシェアリングやカレコ・カーシェアリングクラブと提携したサービスです。
そのためスタッドレスタイヤを装着した車も上記の両社の説明通りとなっています。
ドコモdカーシェアのスタッドレス装着車の探し方

dカーシェアでは予約画面でスタッドレス装着車を確認することが出来ます。
予約画面でクルマの「基本スペック」に
「冬用タイヤ」の表記がある場合は、
スタッドレスタイヤを装着しています。

冬用タイヤ装着車両のご利用に追加料金は必要なく通常の料金で利用できます。
カーシェア、レンタカー、マイカーシェアが使えるドコモのdカーシェア。登録費用、月額利用料は0円!スマホ一つで簡単登録!
タイムズ カー プラス
タイムズのカーシェアリングがタイムズ カー プラスです。
タイムズのスタッドレス装着車の地域は広く九州・沖縄以外が対象になっています。
| 都道府県 | 装備期間 | 
| 北海道 | 2018/11/1 ~ 2019/4/30 | 
| 青森県 | 2018/12/1 ~ 2019/4/15 | 
| 岩手県 | |
| 宮城県 | |
| 秋田県 | |
| 山形県 | |
| 福島県 | |
| 新潟県 | 2018/12/1 ~ 2019/3/31 | 
| 長野県 | |
| 群馬県 | |
| 栃木県 | |
| 埼玉県(秩父市・長瀞町) | |
| 東京都(奥多摩町) | |
| 神奈川県(箱根町) | |
| 山梨県 | |
| 岐阜県 | |
| 富山県 | |
| 石川県 | |
| 福井県 | |
| 滋賀県 | |
| 京都府(福知山市・綾部市・舞鶴市) | |
| 兵庫県(豊岡市・篠山市) | |
| 鳥取県 | |
| 岡山県(津山市) | |
| 島根県 | |
| 広島県(広島空港県営第1駐車場ステーション) | |
| 山口県(山口市・防府市) | 
期間が関東より西では3月いっぱいまでとなっていますので、4月に関西方面で山間部に行くような場合は注意が必要かもしれません。
また、対象都道府県でも全ての車両にスタッドレスタイヤが装着されているわけではないので必ず予約画面で確認が必要です。
タイムズ カー プラスのスタッドレス装着車の探し方
タイムズ カー プラスも簡単にスタッドレスタイヤ装着車を探すことが出来ます。
ステーション情報画面(スマートフォンアプリは予約内容確認画面)で確認が出来ます。

パソコンの確認画面↑

スマホでの確認画面↑

スマホアプリでの確認画面↑
※万が一降雪のためにクルマを元のステーションにお戻しいただけない場合、クルマの移動費として25,000円を申し受けますので、十分お気を付けください。
タイムズ カー プラスはノーマルタイヤで降雪のため戻せない場合などは25,000円掛かるとしっかり記載されていますのでスタッドレスタイヤが必要と予想される場所へ行く場合は忘れないようにしましょう。
まとめ
今回は各カーシェアのスタッドレスタイヤの装着・対応状況をまとめさせていただきました。
通常ではスタッドレスタイヤがいらない地域では雪で滑ることなど考えることすらありません。
しかし最近の天候は予想が出来ないのも事実です。
幸いにも各カーシェアでは追加料金なしでスタッドレスタイヤ装着車を利用することが出来ます。
そのため冬にカーシェアリングを利用するならスタッドレスタイヤ装着車が安心でお勧めです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
 


