マツダ6ワゴンのカーリース料金を各社で比較!月額が安いのは?

カーリース

このページにはプロモーションが含まれています

 

マツダ6は今まで日本ではアテンザという車名で販売されていましたが、2019年の一部改良時に合わせて「Mazda6」に車名が世界中で統一されました。

そのマツダ6には「セダン」と「ワゴン」の2種類のボディが用意されています。

欧州のボディサイズによる分類では「Dセグメント」とされるマツダ6は輸入車では「ベンツ・Cクラス」、「BMW・3シリーズ」、「アウディ A4」など各メーカの主力車種がライバルとなりますが、ライバルと比較してもその品質や性能、そしてマツダデザインのテーマ「魂動」による流麗なスタイリングが高く評価されています。

マツダのフラッグシップモデルにふさわしいマツダ6ですが、カーリースで乗るなら料金は毎月どのくらいになるのでしょうか?

そこで今回はマツダ6の2種類のうち、ワゴンのカーリース各社の料金をご紹介します。

 

マツダ6 ワゴンについて

マツダ6ワゴン 引用:マツダ6公式サイト

マツダ6ワゴンは全長が4,805ミリ、全幅が1,840ミリ、高さが1,480というサイズ「セダン」よりも60mm全長が短くなっています。同クラスの国産車では「レクサス・IS」、「日産・スカイライン」、「スバル・レガシィB4」などがあり、欧州でもライバルの非常に多いクラスですが、マツダ6ワゴンは欧州のライバルと比較しても一目でマツダ6ワゴンと分かる個性的で近頃のマツダ車らしい美しいデザインが特徴です。

マツダデザインのテーマ「魂動」による曲線を多用した美しいスタイリングはステーションワゴンの概念を根底から変えてしまうようなスタイリッシュで流麗な美しさです。

コンパクトカーでは実現不可能なこのスタイリングはフラッグシップモデルらしい堂々としたサイズだからこそ実現できたデザインといえます。

マツダ6ワゴン 引用:マツダ6公式サイト

マツダ6ワゴンはその大きなボディサイズにより、インテリアもゆったりとしたおもてなしの空間です。またラゲッジスペースも5人乗車で506リットルの空間を確保しているため5人分の荷物やゴルフバックなども余裕で積載が可能で、さらに後席を倒すと最大1648リットルまで積載が可能なスペースが出現します。

室内の機能面ではつねに最新のサービスが利用できるコネクティビティシステム「マツダコネクト」が人とクルマと世界をつなぎ、便利で楽しい機能を安全に操作することができます。

特にスマートフォンとの連携が強化されてアップルカープレイ&アンドロイドオート対応機能が追加追加されています。

マツダ6ワゴン 引用:マツダ6公式サイト

搭載されるエンジンは4種類あります

  1. 直列4気筒2.0Lガソリン
  2. 直列4気筒2.5Lガソリン
  3. 直列4気筒2.5Lガソリン+ターボ
  4. 直列4気筒2.2Lディーゼル+ターボ

4種類のエンジンに組み合わされるトランスミッションはCVTではなく全車6速オートマチックが搭載されるのはこだわりのマツダらしいところです。

また2.2Lディーゼル+ターボには6速MTも用意されているのも走りの楽しさを忘れないマツダを強く感じます。

駆動方式は2.2Lディーゼル+ターボのみ4WDが選択可能で、その他のモデルでは全て2WD(FF)のみが用意されています。

燃費はWLTCモードで2.0Lが15.0km/L、2.5Lが14.2km/L、2.5Lターボが12.4m/L、1.8Lディーゼルターボでは17.0~19.6km/Lとボディサイズを考えると優秀な数値を実現しています。

 

また安全装備はマツダの新世代運転支援システム「i-ACTIVESENSE」が全グレードで標準装備され、常に安全に運転できる環境をサポートし続けます。

このように流麗なスタイリングだけは無く、最新技術のエンジンや安全のための最新の運転支援システムが採用されたマツダ6ワゴンはカーリース各社でも人気車種となっているようです。

そんなマツダ6ワゴンのリース料金は月々いくらになるのでしょうか?

頭金も0円でボーナス加算もなしの均等払いで新車のマツダ6ワゴンに乗る場合の料金を見てみましょう!

 

マツダ6ワゴンのグレード

マツダ6ワゴン20S 引用:マツダ6公式サイト

クルマには装備やエンジンなどが違う数種類の「グレード」が用意されているのですがマツダ6ワゴンも数種類のグレードが用意されています。

最初にエンジンの違いにより2.0Lが「20S」、2.5Lが「25S」、2.5Lターボが「25T」、ディーゼルターボが「XD」という名称が与えられています。

さらにそのそれぞれにグレードが用意されています。

また、繰り返しになりますが2.2Lディーゼル+ターボのみ4WDが選択可能で、その他のモデルでは全て2WD(FF)のみが用意されています。

マツダ6ワゴンのグレード

  • 20S
  • 20S PROACTIVE
  • 25S L Package
  • 25T S Package
  • XD
  • XD PROACTIVE
  • XD L Package

このグレードの中から今回は月々いくらからマツダ6ワゴンに乗れるのかということですので、2.0Lエンジンでベーシックグレードの「20S」で比較してみましょう。

 

今回ご紹介するマツダ6ワゴンのカーリース料金は各社公式サイトのカーリース料金シミュレーションより算出した金額となっています。

■比較車種:マツダ6ワゴン 20S 2WD 6AT

■燃費:15.0km/L(WLTCモード燃費)

 

マツダ6ワゴンのリース料金を比較

それでは最初に大手のリース会社それぞれの料金を見ていきましょう。

最後に各社の料金を比較してみます。

 

コスモMyカーリース・スマートビークル

他のリース会社が最長契約期間が9年であるのに対してコスモのマイカーリーススマートビークルの契約期間は3年、5年、7年ですので単純に月々のリース料金を比較してしまうと不利になります。※リース期間が長いほど月々のリース料金は安くなるため。

コスモMyカーリース・スマートビークルはクルマの整備やメンテナンスなどをお任せ出来るメンテナンスパックを3種類の中から選ぶことが出来ます。

  1. ホワイトパック:メンテナンス契約なし
  2. シルバーパック:簡易メンテナンス
  3. ゴールドパック:フルメンテナンス
リース期間ホワイトシルバーゴールド
3年78,54080,740円84,040
5年56,760
60,06063,360円
7年48,07051,92055,220

※月間走行距離1,000キロで計算

シルバーパックとゴールドパックにはリース期間分の「自動車税」、「自賠責保険料」、「重量税」が含まれますが、ホワイトパックに含まれるのは「自動車税」のみです。

 

コスモMyカーリース・スマートビークルのここがポイント

コスモのマイカーリーススマートビークルでは月間走行距離を500~1,500キロで選ぶことが出来、距離が多いほど月額料金は高くなります。当然500キロを選択すればお安くなりますが、やはり不安に感じ利方も多いようで、多くの方が1,000キロで申し込みをしているようです。

また、他社の7年契約の相場よりもコスモMyカーリース・スマートビークルが安くなる傾向があるのですが、コスモMyカーリース・スマートビークルは他社では基本料金に含まれる「自賠責保険料」と「自動車重量税」がコスモマイカーリースの基本料金であるホワイトパックには含まれておりません。しかしその点はシルバーまたはゴールドのメンテナンスパックを選ぶことで追加することが出来ますのでフレキシブルなムダのない契約が可能であるともいえます。

 

9年の長期契約が無いことでコスモMyカーリース・スマートビークルが不利なように見えますが、じつは累計登録台数5万台を突破して、コスモMyカーリース・スマートビークルは大人気なのです。その理由のひとつとしては他社ではメンテナンスの時に指定の自動車整備工場まで出向かなくてはならないのに対してコスモのガソリンスタンドで給油から車検まで全てお任せ出来るのです。つまり使い勝手が抜群に優れているのですね。全国のスタンドを利用したロードサービスも利用出来るのでとても安心です。

またコスモMyカーリース・スマートビークルだけはリース終了後に車がもらえるようなシステムがないのですが、実際にはカーリース利用者で終了後に買取などをして乗り続ける人は全体の10%ほどで、多くの方は新しい新車のリース車両に乗り換えています。月々定額で新車を乗り継いでいけるのがカーリースのメリットなのですが実際にもそのメリットを利用する人が多いようです。

定額カルモくん

定額カルモくんの契約期間は1年から11年まで1年刻みで出来るのがポイントです。

定額カルモくんには3種類のメンテナンスパックがあるのですが、マツダ6ワゴンはメンテナンスプランの対象外となっていますのでメンテナンスパック無しの料金をご紹介します。

リース期間リース料金/月
1年142,450円
2年91,080円
3年72,270円
4年63,690円
5年56,980円
6年54,120円
7年50,820円
8年46,860円
9年42,900円
10年40,700円
11年38,390円

■リース料金に含まれるもの

  • 自動車税
  • 自賠責保険料
  • 自動車重量税

 

定額カルモくんのここがポイント

定額カルモくんは後発のカーリース会社ですが、契約期間が1年から11年までとそれぞれのご都合に合わせて無駄のない期間で契約できるのが他社にはないメリットです。

最長の11年では高額な車種であっても他社と比較してお手頃な月々のリース料金でご利用になれます。

定額ニコノリパック

定額ニコノリパックは契約期間が5年と9年のみで9年はリース期間満了後にはクルマがもらえるようになる人気プランです。

基本料金の中に多くのものが含まれるのが特徴で、オイル交換などの簡易メンテナンスまで含まれているのですが、さらにオプションでメンテナンス内容を充実させてお任せにすることが可能です。

  1. ライトプラン:月々2,200円(税込)~
  2. バリュープラン:月々3,300円(税込)~

ライトプランは安心のフルサポートメンテナンスでバリュープランではさらにバッテリーやタイヤ4本の交換費用まで含まれるお得なプランです。

定額支払い

  • 月々支払額:51,590(税込)

ボーナス併用支払い

  • 月々支払額:33,000(税込)
  • ボーナス月加算額:111,540円(税込)年2回

■リース料金に含まれるもの

  • 自動車税
  • 自賠責保険料
  • 自動車重量税
  • 車検基本料1回分
  • 簡易メンテナンス費用

■特徴

  • ガソリン特別割引
  • 車検の基本料金が最初からコミコミ

定額ニコノリパックのここがポイント

定額ニコノリパックはクルマを所有すると必要になる費用の多くが含まれているのが特徴です。

5年契約ですので、新車の登録から3年後に迎える車検を1度通す必要がありますが、車検の基本料金が含まれていますので維持費を安く抑えることが出来ます。

また基本的なメンテナンス費用も含まれているのですが、その内容がオイル交換(9回)、ウインドウォッシャー液、補充バッテリー液補充、クーラント補充と他社では有料となるような充実したものです。

またガソリンスタンド店舗で契約を行った場合はそのスタンドのみですが、店頭価格よりも5円/Lのガソリン、軽油の値引きを5年間のリース期間中受けることが出来ます。

 

料金を比較してみましょう

上記のカーリース月額均等支払い料金(頭金なし、ボーナス加算なし)を比較表にしてみました。

期間コスモカルモニコノリ
3年78,54072,270円
5年56,76056,980円51,590円
7年48,07050,820円
9年42,900円
10年40,700円
11年38,390円

月々の支払額で1番安いのは11年契約のある定額カルモくんで38,390円の均等支払いでした。1当たり1,280円でマツダ6ワゴンの新車に乗れることになります。

期間別に見ますと3年は定額カルモくん、5年は定額ニコノリパック、7年ではコスモMyカーリースがお安いので、期間によってどこが安いのか変わることがお分かりいただけると思います。

7年契約ではコスモMyカーリースが安いように見えますが、コスモMyカーリース・スマートビークルの料金は「ホワイトパック」の料金ですので注意が必要です

 

コスモMyカーリース・スマートビークルの「ホワイトパック」は他社では基本料金に含まれている自賠責保険料と重量税が含まれていません

※ホワイトパックにオプションでプラスするか、シルバーパックかゴールドパックを選べば自賠責保険料と重量税が含まれます。

 

自賠責保険料と重量税は車検の時に必ず支払う費用ですので、車検を通す必要のない3年契約では問題がありませんが、5年以上の契約で基本料金に含まれていない場合は車検の時に別途支払いが必要になります。

例えば7年契約でコスモMyカーリース・スマートビークルの「シルバーパック」にすれば自賠責保険料と重量税も含まれ同じ条件となりますが7年契約で月々51,920円になるためカルモの方が安くなります。

カーリース各社で基本料金やメンテナンスプランに含まれる内容が違いますので下記の参考記事などをお読みになり、内容をしっかり確認してから契約をすることが大切です。

 

まとめ

マツダ6ワゴン 引用:マツダ6公式サイト

今回は人気のマツダ6ワゴンのリース料金を単純に一番安いのはいくらなのか?を大手主要カーリース会社で比較してみました。

結果としては契約期間により安いリース会社が違うことが分かりました。

しかし、嬉しいのは

頭金なし、38,390円の均等支払いのみでボーナス加算もなく新車のマツダ6ワゴンに乗れるということです。※1日当たり1,280円

 

しかし7~9年と契約期間の長いカーリースであればリース期間中に気楽にメンテナンスなどが可能であるか?など総合的に考える必要があります。

今回の3社ではコスモMyカーリース・スマートビークルはコスモ石油のガソリンスタンドで全てお任せ出来るのがメリットであると言えます。

料金の安さも大切ですが、リース期間中の使いやすさも考慮して、あなたにぴったりなリース会社やプランをお選びください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました