カーリース コスモMyカーリース 定額ニコノリパック 車種別

軽バン全9車種のカーリース料金をご紹介!2~6年で月額はいくら?

2020年6月16日

ワンボックスタイプのバンとして最大350kgの積載量のある軽自動車、通称「軽バン」も近頃人気のカーリースで新車に乗ることが出来ます。

カーリースはローンで購入する時のような、まとまった頭金は無し0円でも定額の月払いで気軽に新車を所有出来るのが魅力です。

軽バンは自動車メーカー各社から発売されていますが、今回は全車種のカーリース料金をご紹介します。

軽バンをローンで購入しようとお考えの方も参考にしてみて下さい。

この記事を読んで分ること

  1. 軽バン全車種の5年間のリース料金月額
  2. リース期間満了後に軽バンをもらう場合の料金

スポンサードサーチ

軽バン全車種のカーリース料金

軽バンは2020年6月現在、国内自動車メーカー8社から9車種の販売が行われていますが、実際に軽トラックを生産しているメーカーはスズキとダイハツ、ホンダの3社で、その他のメーカーはOEM供給された軽バンをメーカー名や車名を表すエンブレムやステッカーを交換して自社ブランド製品として販売しています。

 

現在販売中の軽バン

■スズキ エブリイ

  • 日産 NV100 クリッパー(OEM)
  • マツダ スクラムバン(OEM)
  • 三菱 ミニキャブバン(OEM)

■ダイハツ ハイゼットカーゴ

  • スバルサンバーバン(OEM)
  • トヨタピクシス バン(OEM)

■ダイハツ ハイゼットキャディー

 

■ホンダ N-VAN

このように現在は全9車種、実質的には4車種が各メーカーから新車で販売されています。

それでは各社のカーリース料金を見ていきましょう。

今回は数多くの軽バンの取り扱い実績のある大手カーリース2社、「コスモMyカーリース」と「定額ニコノリパック」の料金をご紹介します。

 

スズキ エブリイ

■グレード:ハイルーフ PAリミテッド

■JC08モード燃費:19.0km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 39,930円
4年 23,650円
5年 21,010
6年 18,370円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 31,790円 50,000円
4年 15,400円 50,000円
5年 11,000円 60,060円
6年 10,230円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

スズキ エブリイはワンボックスボディの4ナンバー商用貨物バンの中で販売台数1位を続けている人気車種です。

エブリイバンは軽自動車規格の中で最大限の室内空間を確保することを目的に設計された商用貨物バンであるため、近頃の軽自動車の主流である、N-BOXやタントなどのスーパーハイトワゴンの広いといわれる室内空間をさらに凌ぐスペースがあるので、趣味の道具の運搬やバイクのトランスポーターなどビジネス以外の用途でも人気の1台です。

 

日産 NV100 クリッパー

■グレード:標準ルーフ DX   2WD 4AT

■JC08モード燃費:17.0km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 46,750円
4年 27,390円
5年 24,640
6年 20,900円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 38,610円 50,000円
4年 19,250円 50,000円
5年 11,000円 81,840円
6年 12,760円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

日産は軽自動車の生産をしていないため、提携する他社より車をOEM供給されていますが、初代モデルは三菱よりミニキャブバン、2代目からはスズキ自動車よりエブリイバンをOEM供給されて日産NV100クリッパーとして販売しています。

現在販売されているNV100クリッパーは2015年にフルモデルチェンジされた3代目となるモデルです。

マツダ スクラムバン

■グレード: PA   2WD 5MT

■JC08モード燃費:19.0km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 40,810円
4年 23,870円
5年 20,460
6年 18,370円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 32,670円 50,000円
4年 15,730円 50,000円
5年 11,000円 56,760円
6年 10,230円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

マツダは1989年まで軽トラックを自社生産していましたが1989年に生産を終了し、それ以降はスズキ自動車よりエブリイバンをOEM供給されてマツダ スクラムバンとして販売しています。

三菱 ミニキャブバン

■グレード:M 2WD 5MT

■JC08モード燃費:19.0km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 42,130円
4年 24,640円
5年 21,780
6年 19,030円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 33,990円 50,000円
4年 16,500円 50,000円
5年 11,000円 64,680
6年 10,780円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

三菱ミニキャブバンはワンボックスボディの4ナンバー商用貨物バンで初代モデルは1968年に発売が開始された50年を超える歴史があります。

現行モデルは2015年に発売が開始された8代目のモデルですが、先代の7代目モデルから三菱自社での生産を止めてスズキ自動車よりエブリイバンをOEM供給されミニキャブバンとして販売されています。

ダイハツ ハイゼットカーゴ

 

■グレード:スペシャル   2WD 5MT

■JC08モード燃費:17.8km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 39,490円
4年 23,870円
5年 21,890
6年 18,040円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 31,350円 50,000円
4年 15,620円 50,000円
5年 11,000円 65,340円
6年 9,900円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

ダイハツ ハイゼットカーゴはワンボックスタイプの広い室内空間を持つ4ナンバー商用貨物バンの代表的な人気車種です。

軽自動車規格の中で最大限の室内空間をとることを目的に設計された商用貨物バンであるため、本来のビジネス用途はもちろん、趣味の道具の運搬やバイクのトランスポーターなどパーソナルな用途でもハイゼットカーゴは人気の1台です。

スバル サンバーバン

■グレード:VB   2WD 5MT

■JC08モード燃費:17.8km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 41,030円
4年 23,980円
5年 21,890
6年 18,150円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 32,890円 50,000円
4年 15,840円 50,000円
5年 11,000円 65,340円
6年 10,010円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

スバル サンバーバンはワンボックスボディの4ナンバー商用貨物バンで初代モデルは1961年に発売が開始されているため約60年の歴史があります。

しかしスバルは軽自動車の生産から撤退し、サンバーバンも2012年に生産を終了したため、現在販売されている7代目はダイハツよりハイゼットカーゴをOEM供給されスバル サンバーバンとして販売されています。

トヨタ ピクシスバン

■グレード:デラックス ハイルーフ 2WD 5MT

■JC08モード燃費:17.8km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 44,550円
4年 26,620円
5年 24,640
6年 20,130円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 36,410円 50,000円
4年 18,480円 50,000円
5年 11,000円 81,840円
6年 11,880円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

トヨタ自動車は軽自動車を製造していないため、提携関係にあるダイハツよりハイゼットカーゴをOEM供給されトヨタ ピクシスバンとして販売しています。

ダイハツ ハイゼットキャディー

■グレード:D “SAⅢ” 2WD CVT

■JC08モード燃費:25.0km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 46,750円
4年 27,500円
5年 24,420
6年 20,900円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 38,500円 50,000円
4年 19,250円 50,000円
5年 11,000円 80,520円
6年 12,650円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

ダイハツハイゼットキャディーは軽スーパートールワゴンのウェイクの室内空間を活用して2人乗りの商用車に仕立てあげられたモノスペースのボンネットバンで、商用のバンであることから同社のワンボックスバンとトラックの「ハイゼット」の車名を踏襲しています。

近頃の軽乗用車(5ナンバー)の主流・売れ筋となっているのがダイハツタントやホンダN-BOXを代表する背の高いスーパーハイトワゴンと呼ばれるクルマですが、ハイゼットキャディーのベースとなっているダイハツウェイクは同社のタントをベースにさらに背を高くすることで、軽乗用車としては究極の空間を実現した人気車種です。

そのためハイゼットキャディーも広い荷室スペースと乗用車ベースならではの快適な走行フィーリングで人気車種となっています。

ホンダ N-VAN

 

■グレード:G・Honda SENSING   2WD CVT

■JC08モード燃費:23.8km/L

■月々均等払いの場合 ※頭金0円、ボーナス月加算なし

契約期間 コスモ ニコノリ
2年 46,200円
4年 28,160円
5年 26,730
6年 22,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

■ボーナス併用払いの場合 ※頭金0円

期間 コスモ ニコノリ
月額 ボーナス月加算額 月額 ボーナス月加算額
2年 37,950円 50,000円
4年 19,910円 50,000円
5年 11,000円 94,380円
6年 13,750円 50,000円

※コスモはホワイトパックの料金です。

「はたらく人に、軽バンの新しいかたち。」

というキャッチフレーズで登場したホンダの軽バンN-VANが人気です。

メインのユーザーはもちろんビジネス利用ですが、軽バンには珍しく個人が趣味の車として乗ることも多いようです。

その理由は車内の床がリアから助手席までフルフラットになるために、車中泊用やバイクなどのトランポとして便利に利用出来るからです。

 

料金一覧表

各車の料金を表で比較してみましょう。

カーリースは契約期間が長いほど毎月の支払額が安くなりますので、コスモMyカーリースの6年契約の金額を一覧表にしました。

※実際には選ぶグレードやオプションにより料金は変化しますので、あくまでも参考としてご覧ください。

車種 月々均等払い ボーナス併用払い
月額 月額 ボーナス月加算額
スズキ エブリイ 18,370円 10,230円 50,000円
日産 NV100 クリッパー 20,900円 12,760円
マツダ スクラムバン 18,370円 10,230円
三菱 ミニキャブバン 19,030円 10,780円
ダイハツ ハイゼットカーゴ 18,040円 9,900円
スバルサンバーバン 18,150円 10,010円
トヨタピクシス バン 20,130円 11,880円
ダイハツ ハイゼットキャディー 20,900円 12,650円
ホンダ N-VAN 22,000円 13,750円

クルマがそのままもらえる「もらえるパック」

上記のカーリース料金は一般的なカーリースプランの料金ですので、契約期間が満了となればリース車両を返却することになります。

しかし、2020年より定額ニコノリパックはリース期間満了後にそのままクルマがもらえる「もらえるパック」を始めて人気プランとなっています。

 

■グレード:PAハイルーフ

■JC08モード燃費:19.0km/L

■月々均等払いの場合(9年契約:108回支払い)

  • 月額料金 14,800円(税別)

※頭金0円、ボーナス月加算なし

定額ニコノリパックの標準プランと違い、9年の長期支払いとなる分、月々の支払額は大幅にダウンして14,800円※の均等支払いのみ、頭金やボーナス無しでスズキ エブリイバンの新車に乗ることが可能です。※税込16,280円

定額ニコノリパックの標準プランと同様に、もらえるパックでも「車検費用」や「自動車税」、そして「オイル交換17回」も月額14,800円の中に含まれていますのでリース期間中の維持費は格安です。

そしてリース期間が終了すれば車は自分の物になりますのでローンで購入したような感じになります。

 

今回ご紹介のカーリース2社の基本情報

 

今回の料金比較でご紹介したカーリース2社を簡単に説明します。

詳しくはそれぞれの説明の最後から詳細説明ページへご案内しています。

コスモマイカーリース(コスモ石油)について

コスモマイカーリースは2018年に累計登録台数5万台を突破している知名度もトップクラスの大人気カーリースです。
人気の理由は利用者の使い方に合わせたプラン作りが出来ることで、クルマの整備やメンテナンスなどをお任せ出来るメンテナンスパックを3種類の中から選ぶことが出来ます。

  1. ホワイトパック:メンテナンス契約なし
  2. シルバーパック:簡易メンテナンス
  3. ゴールドパック:フルメンテナンス

さらにこのメンテナンスは他社ではメンテナンスの時に指定の自動車整備工場まで出向かなくてはならないのに対してコスモのガソリンスタンドで給油から車検まで全てお任せ出来るのです。
つまり使い勝手が抜群に優れているのですね。
全国のスタンドを利用したロードサービスも利用出来るのでとても安心です。

 

定額ニコノリパックについて

定額ニコノリパックは契約期間が基本プランの5年契約と車がもらえる9年契約の「もらえるパック」の2種類で分かりやすいシンプルなプランです。

さらにクルマを所有すると必要になる費用の多くが含まれているのが特徴です。

5年契約では新車の登録から3年後に迎える車検を1度、9年では3回通す必要がありますが、車検の基本料金が含まれていますので維持費を安く抑えることが出来ます。

また基本的なメンテナンス費用も含まれているのですが、その内容がオイル交換9回(もらえるパックは17回)、ウインドウォッシャー液、補充バッテリー液補充、クーラント補充と他社では有料となるような充実したものです。

さらにオプションでメンテナンス内容を充実させてお任せにすることが可能です。

  1. ライトプラン:月々2,200円(税込)~
  2. バリュープラン:月々3,300円(税込)~

ライトプランは安心のフルサポートメンテナンスでバリュープランではさらにバッテリーやタイヤ4本の交換費用まで含まれるお得なプランです。

また、ガソリンスタンド店舗で契約を行った場合はそのスタンドのみですが、店頭価格よりも5円/Lのガソリン、軽油の値引きを5年間のリース期間中受けることが出来ます。

 

まとめ

これほどコンパクトでありながら、高性能なワンボックスタイプのバンは他に例が無く、軽トラックと同様に軽バンは世界中から注目を集めています。

そんな軽バンも日本であれば安く手に入れることが出来、カーリースであれば頭金などのまとまったお金を用意しなくても気軽に新車に乗ることが出来ます。

仕事はもちろんプライベートも充実する軽バンを購入するのではなくカーリースという手段で手に入れてみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介のもらえるパックなら月々16,280円税込です。

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク



スポンサーリンク



CATEGORIES & TAGS

カーリース, コスモMyカーリース, 定額ニコノリパック, 車種別, , , , , , , , ,

カーマニア

Author:

カスタマー目線でクルマの情報をお届けします。 カーシェアリングや個人向けカーリースなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方を提案します。

スポンサーリンク





こんにちは!ウーロンです

自称(?)カーリース コンシェルジュとして個人向けカーリースやカーシェアリングなどの新しいクルマとヒトとの付き合い方の情報を発信していきますので宜しくおねがいします。

【趣味】

バイクツーリング(特に北海道)

旅行:最近は台湾食べ歩きによく行きます